無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



はまっこ海軍工廠に久しぶりに日本海軍の航空母艦がやってきました。
今回のお題はガチャガチャの空母瑞鶴。
これを迷彩塗装にチャレンジします。
というわけで、今週の夜の進捗報告です。
以前1/3000で迷彩塗装した時は、そのまま塗りましたが、流石に1/2000だと艦首と艦尾に機銃がないと目立ちます。
適当にプラパンで切りだしてみました。
ピンボケの写真。
「・・・。何だかバランスが変。」
今度はネットの写真をよく見ながら丁寧に作ります。
前回は小さすぎ??
船体に載せると、うん!いい感じです。
調子に乗って、噴射砲や省略されている高角砲の銃身や25mm機銃なども再現。
機銃はプラパンを四角に切っただけですが、有ると無いとではやはり立体感が違います。
とりあえず工作は完了。怒涛の塗装作業も頑張ります。
今回のお題はガチャガチャの空母瑞鶴。
これを迷彩塗装にチャレンジします。
というわけで、今週の夜の進捗報告です。
以前1/3000で迷彩塗装した時は、そのまま塗りましたが、流石に1/2000だと艦首と艦尾に機銃がないと目立ちます。

適当にプラパンで切りだしてみました。

ピンボケの写真。

「・・・。何だかバランスが変。」
今度はネットの写真をよく見ながら丁寧に作ります。
前回は小さすぎ??

船体に載せると、うん!いい感じです。

調子に乗って、噴射砲や省略されている高角砲の銃身や25mm機銃なども再現。

機銃はプラパンを四角に切っただけですが、有ると無いとではやはり立体感が違います。

とりあえず工作は完了。怒涛の塗装作業も頑張ります。

execution time : 0.014 sec