無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と 
    (2019/12/16 10:35:14)
 
        ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と 
    (2019/12/16 10:35:14)
   ブログの引越し、悩むなぁ
        (2019/7/17 12:23:33)
        ブログの引越し、悩むなぁ
        (2019/7/17 12:23:33)
    
  
         おとといくらいから新しいブログ(会社?)に引越しする準備をしていますが、
結構悩みますねー。
 
 結構悩みますねー。
 Yahooさんが設定した、「コメントの引越しはできない!」っていう仕様が辛いですねー!!
コメントの中には、とっても重要で、参考になるものが多いですからねー。
困るなぁ。ホント。
自分も、700を超える記事を書いてきて、コメントも2000個くらいあるので、ショックですよね!!
悲しいなぁ。
 
 コメントの中には、とっても重要で、参考になるものが多いですからねー。
困るなぁ。ホント。
自分も、700を超える記事を書いてきて、コメントも2000個くらいあるので、ショックですよね!!
悲しいなぁ。
 現在検討している livedoorとHatenaはどちらもそこそこ使い勝手も良くて
大きな欠点は見当たらないようです。
 
 大きな欠点は見当たらないようです。
 会社としては、livedoorブログを運営する  LINE のほうが大きくて安定していそうなので、
再びブログをやめます!なんてことはなさそうなんだけど、こればっかりはわからないですからね…。
Yahoo! だってびっくりだったんですからね。
Hatenaについても調べてみようー、っと。
 
 再びブログをやめます!なんてことはなさそうなんだけど、こればっかりはわからないですからね…。
Yahoo! だってびっくりだったんですからね。
Hatenaについても調べてみようー、っと。
とにかく、また再び、ブログ運営をやめますよー!って言われたくないことがいちばんの希望ですね。
 
  この時代、ブログなんて不要じゃないの?  FBもあるし、Twitterもあるし、インスタもあるし、
情報発信なんていくらでもできるよ~!って言われそうだけど、どうしても自分の範囲内で
情報発信(自己中であっても)ができる場所は確保しておきたいですからね。
好きなことを自己満足で表現できるのって、ありがたいですから。(炎上しない程度で…)
 
 情報発信なんていくらでもできるよ~!って言われそうだけど、どうしても自分の範囲内で
情報発信(自己中であっても)ができる場所は確保しておきたいですからね。
好きなことを自己満足で表現できるのって、ありがたいですから。(炎上しない程度で…)
 アマチュア無線や移動運用、ライセンスフリー無線の方々は、アメブロが多いみたい。
fc2も多い感じですね。
 
 fc2も多い感じですね。
 これ以上、ブログ会社を広げるのは疲れるので、上記の2つで検討するしかないかな。
コメントをしっかり引越しできるならば選ぶ価値ありですが、Yahoo側の設定らしいので
無理でしょうね。(fc2は一部できるらしいですが…)
 
 コメントをしっかり引越しできるならば選ぶ価値ありですが、Yahoo側の設定らしいので
無理でしょうね。(fc2は一部できるらしいですが…)
 もう7月中に決めちゃいたいな。嫌ならいくらでも引越しできそうだし。
あー、なんだか書いていることが堂々巡りだなー。
 
 あー、なんだか書いていることが堂々巡りだなー。
execution time :  0.015 sec 
	