無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
FMワイヤレスマイク 昔の思い出 (2013/1/17 7:56:14)
今はもう無いのだと思うが、昔々、FMトランスミッターが内蔵されていたラジカセが複数存在した。
当然ながら、飛ぶ距離は、数十mなんだが。
DJは出来ないにしろ、カセットテープ(今は死語か?)に録音した音楽と、外部マイクをミキシングしてDJごっこをしてみたりした事がある。
それと、大好きだったのは、ホーマーWL-303と言う小型ワイヤレスマイク。
これは本当に良かった!
今でも好きだが、回路図は有るが、実物はもう無い。
当時学生の私には、電界強度が何マイクロV以下なら良いとかダメだと言われても、正直測定機器が有る訳でも無く、難しい分野で有った。
今は、携帯電話の機能の中に、無線が出来る通信機能が有るから、これを使うとソフトを使えば擬似トランシーバーになるとの事だが、街のショップには、ワイヤレスマイクはおろか、オモチャのトランシーバーさえ売っていない。
ある意味、ラジカセにFMトランスミッターが有り、家の中で電波を出して遊べたのは面白い時代だったのかもしれない。
今、情報発信源はインターネットが主流で、ラジオを意識して聞く人が減っている感じさえする。
その中で、ワイヤレスマイクで今も遊んでいる人っているのだろうか?
ふと、考えた。
当然ながら、飛ぶ距離は、数十mなんだが。
DJは出来ないにしろ、カセットテープ(今は死語か?)に録音した音楽と、外部マイクをミキシングしてDJごっこをしてみたりした事がある。
それと、大好きだったのは、ホーマーWL-303と言う小型ワイヤレスマイク。
これは本当に良かった!
今でも好きだが、回路図は有るが、実物はもう無い。
当時学生の私には、電界強度が何マイクロV以下なら良いとかダメだと言われても、正直測定機器が有る訳でも無く、難しい分野で有った。
今は、携帯電話の機能の中に、無線が出来る通信機能が有るから、これを使うとソフトを使えば擬似トランシーバーになるとの事だが、街のショップには、ワイヤレスマイクはおろか、オモチャのトランシーバーさえ売っていない。
ある意味、ラジカセにFMトランスミッターが有り、家の中で電波を出して遊べたのは面白い時代だったのかもしれない。
今、情報発信源はインターネットが主流で、ラジオを意識して聞く人が減っている感じさえする。
その中で、ワイヤレスマイクで今も遊んでいる人っているのだろうか?
ふと、考えた。
execution time : 0.019 sec