無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
<大規模停電に備えた無線システムに注目が集まる>「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2019」に見る、無線機器メーカーの展示 (2019/10/4 12:15:16)
2019年10月2日(水)からきょう10月4日(金)までの3日間、東京・江東区の青海展示棟(東京ビッグサイト)で防災・減災、セキュリティ、労働安全など危機管理分野の総合トレードショー「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2019」が開催され、 アイコム、アルインコ、JVCケンウッド、八重洲無線などの無線機器メーカーもブースを出展している。今年は9月の台風15号で千葉県などが長期間の大規模停電に見舞われ、携帯電話が不通になる地域が発生したことから、特に無線システムに注目が集まった。
危機管理産業展(RISCON)は国内最大規模の危機管理産業の展示会で、株式会社東京ビッグサイトの主催、東京都の特別協力で毎年開催されているものだ。2019年は294社446小間の展示が、新設された青海展示場で行われている。
毎年このイベントにはアマチュア無線家にもおなじみの無線機器メーカーが出展することで知られ、今年はアイコム、アルインコ、JVCケンウッド、八重洲無線がブース展示を行った。その模様を順不同で紹介する。
★アイコム
アイコム株式会社は、イー・ダブリュ・エス株式会社、ウェッジ株式会社、三和システムサービス株式会社、田中電気株式会社と共同でブースを出展。各種IPトランシーバーや自治体向けデジタル防災行政無線システム、衛星トランシーバーのほか、さまざまな伝送経路で各種端末が有機的につながる拡張性と冗長性がある通信システムなどを展示。この会場で初めて披露される端末も見られた。
携帯電話回線を使って広域で通話可能なIPトランシーバーにデジタル簡易無線(登録局または免許局)のモジュールを搭載。デュアル待ち受けが可能なハイブリッドIPトランシーバー「IP700」を参考出品。万一の携帯回線不通時もデジタル簡易無線を使用することで連絡途絶を回避できる
IPトランシーバー「IP502H」の説明パネル。2つの異なる通信事業者のSIMを搭載することで、通信リスクを低減。さらにスマホ(Android/iOS)からも同社製IPトランシーバーと通話できるアプリ「IP500APP」も初めて説明に登場した
スマホ(Android/iOS)から同社製IPトランシーバーと通話できるアプリ「IP500APP」の参考出品。スマホは側面にPTTボタンがある京セラのSIMフリー機「DURA FORCE PRO」を使用していた
アルインコ、JVCケンウッド、八重洲無線、移動無線センターは 次ページに 掲載!