無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
驚き!知らなかった!特小レピーターは変わる! (2019/10/18 20:00:39)
前のブログにも書きましたが、eQSOゲートウエイからお山の上の特小レピーターへのアクセス失敗が長年の悩みのタネでした。アクセス失敗すると、先方の送信内容がまるごと聞けないわけで、大変失礼なことでもあるわけです。
そのため、別のクライアントを立ち上げて、そのクライアントにスマホからリモート接続して音声を聞いたり、ゲートウェイをリモートで一回ディスコネクトして再度コネクトすることで、レピーターアクセスさせたり、ともかく忙しいのです。
失敗の原因は、いろいろ考えられますが、やはり特小独特の接続手順だと思います。最初のワンアクセスの手順を失敗すると、あとはアクセスの電波が出ていようが無視されるのですから。
ずっと、ずっと待ち望んでいたのは、アマチュア無線のレピーター同様、アクセスの電波を受信すれば、そのまま無条件で中継してくれる、というものでした。
先日、ふくおかMH12局が、DJ-R200DとDJ-P240を買ったということで、遊んでいたところ、中継器へのアクセス方式が変わっていることに気がつきました。DJ-R20DやDJ-R100D対応のトランシーバーは、ご存知のとおり最初レピーターにカーチャンクしてレピーターからのコールバックが受信できないとその後PTTを押してても送信が遮断されてしまいます。手に持って操作していると、失敗したなともう一回できますが、ゲートウェイからだとその判断ができませんから、結局エラーとなります。
ところがDJ-P240では、レピーターからのコールバックに関係なく送信をし続けています。レピーターが設置されていないチャンネルでも、送信してしまうのです。これは私にとって大きな衝撃でした。ゲートウェイに使っているDJ-R100Dが山の上のレピーターからのコールバック受信失敗したときのことを考えて、自宅にダミーレピーターを設置し、強制的に送信させていたのですが、それが不要になります。
そういうことで、即座に同じ機能を持つDJ-P24を購入、ゲートウェイに接続していたDJ-R100Dと交換しました。これでダミーレピーターも撤去です。
しかし、やはりタイミングが合わないのか、やはりアクセス失敗が頻発します。前より増えたかもしれません。もう諦め気味です・・・
そこで、ふと思ったのが、接続手順の設定で、タイミング0みたいなのがあって、これって、もしかして、もしかするとDJ-R200Dを設定すればカーチャンク不要になるのではないか? ちょうどそのとき、ももちゃんとアタックさんのレピーターをDJ-R200Dに交換するというYouTubeがあって(
https://www.youtube.com/watch?v=U6enOO0TDzw
)、アタックさんが何気にそんな話をしているのです。でも、まだ半信半疑。
これは買って試すしかない、ということで本日手元にDJ-R200Dが届きました。
もう、ここまでこんだけ書いたので、結果もその通りです。アマチュア無線のレピーター同様の動作になりました!!!!!
これは、画期的なことなんです! これでもうアクセス失敗から開放されるわけです。 ただ、DJ-R200Dをお山の上のDJ-R20Dと交換しなくてはいけませんけどね。
せっかくですから、新たなレピーターを作りましょう。アタック工房の出来にはにはかないませんがw