無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ホテルや空港などで提供されているフリーWiFiですが、ブラウザが立ち上がってメールアドレスを入力させたり、規約に合意する旨のチェックをいれさせたりする場合が多い。iPhoneでは問題なくその画面がでてWiFiが使えるようになるのですが、社用で使っているWindows10のノートPCはブラウザにその画面が出ないことが多いような気がする。昨日も札幌で泊まったホテルがそうだったが、ご丁寧にも、ブラウザが開かない場合のURLが記載されていて事なきを得た。新千歳空港のWiFiもブラウザ立ち上がらず、URLもわからずで使えなかった。どうしてもPCでアクセスしたいことがあったので、携帯のテザリングでネットに接続した。こんな場合の対処法を調べておく必要があるな。
execution time : 0.017 sec