無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



株式会社JVCケンウッドは2020年3月12日、351MHz帯デジタル簡易無線登録局のハンディ機「TPZ-D553」の新ファームウェア、Ver.1.31を公開した。今回の変更内容は「音量ツマミの角度と受信音量との特性を変更」という1点だ 。
●TPZ-D553の新ファームウェア、Ver.1.31のおもな変更点 (2020年3月12日)
1.音量ツマミの角度と受信音量との特性を変更
TPZ-D553でファームウェアアップデートプログラムを導入するためには、同社別売品のプログラミングケーブル「KPG-186U」が必要となる。詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク: TPZ-D553 ファームウェア アップデートプログラム(JVCケンウッド)
execution time : 0.027 sec