無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
2020.03.22_BCLロールコールin千葉のこぎり山を開催 (2020/3/22 20:00:28)
「あのー、ここで無線運用する時は予め事務所に連絡いただきたいんですけど・・・。」
3月ももうすぐお終い。東京は桜が満開になったそうですね。
3連休の最終日。
恒例のBCLロールコールを開催しました。
場所は前回八王子の高尾山だったので今度は南側ということで千葉県富津市の鋸(のこぎり)山としました。
固定を06:30に出てアクアラインを通って房総半島へ。有料登山道は08:30からなのでちょっと前に現着。
オンタイムでいい感じです。
頂上には09:00現着。薄雲がかかった青空ですが風がちょっと強いです。
カーフェリーは問題無く運用中。
前回の下見では強風で観光客もほとんどいなかったので記念撮影ポイントのすぐ脇で運用しましたが、今日はお客さんが多そうなのでもう少し南側の位置でお店を開きます。
手すりにVX-8と特小臨時RPTをセット。
時折、強風でアンテナがあおられ90度回転してしまいます。(笑)
場内アナウンスでは「強風のためロープウェイの運行が中止になるかも」と流れています。
10:00になったのでロールコール開始。
有難いことに早速チェックインがガツンと入感します。
海を隔てた反対側の三浦市移動の局長さん。
ご自分のHPを持たれているとのこと。
キクチラヂヲ堂
https://www.kikuradio.com/
帰宅してチェックさせていただきました。内容は初見なのですが「キクチラヂヲ堂」という単語に既視感が。お気に入りに登録したらすでに登録が入っていました。デザインが一新されたのかもしれませんが、ずいぶん前によくチェックしていたHPのようです。
運用開始から30分くらいすると職員の方が近づいてきて声を掛けられます。
要件は、
・ここで無線運用する場合は予め事務所に声を掛け氏名・住所を記帳してもらいたい。
・運用代として300円徴収させていただく。
というものでした。
全く知らなかったので「申し訳ありませんでした。」と運用を一時中断し、下の事務所に手続きに向かいます。
紙ファイルの表に住所・氏名・連絡先を記入して300円払います。
聞けば、ここではロープウェイの運行に無線を使う時もあるし、無線アンテナも建っているので混信のリスクもあるため管理しているとのことです。なお事前に連絡くれれば場所取りなどもしてくれるそうです。(笑)
先日は大学の無線クラブなども利用していたようです。
恐縮しながらとても親切に説明をしていただき、特に嫌悪感を感じることもありませんでした。
まあ、大きなアンテナを張るならともかくハンディ機での運用まで該当するかは難しい判断ですが、次に使う移動局さんのことも考えてここは真摯に対応したいものですね。まずは運用する時は事務所に一言声を掛けるのが良いと思います。
手続きが済んだら運用再開。
「そういえば、あいちDB33局さんがはるばる愛知からチェックインのために湘南平に移動するといっていたなあ・・・。」
パイル負けの可能性もあるので「湘南平移動局いらっしゃいますか~?」とスタンバイすると、懐かしいお声が52で飛び込んできました。有難い限りです。今回のロールコールの体験を生かして2エリアでもやっていただけたら嬉しいですね。
その後、お隣にロッドアンテナのリグをお持ちの局長さんがご登場。
どうやらフリラー局さんの様子。
ご挨拶したくてもこちらも運用中、あちらも運用中でタイミングが合いません。
その後、RS=59の信号が突然52に下がる現象が!
横を見ると黄色いDCRで運用されています。
DCRが送信されると抑圧なのかこちらの受信感度が極端に下がってしまうようです。
これにはまいりました。
やっとタイミングが合い、事情を説明させていただき二人離れて運用することにしました。
その局長さんはとうきょうMT106局さん。
当局のSNSのズーミンの写真をご存じの局長さんでした。(笑)
その後は気を使っていただきLCRでの運用をしてくださって感謝感謝です。(MT106局さん、ご配慮ありがとうございました。)
DCRは1W送信だったそうですが、3m位の近さだと影響を受けてしまうのですね。勉強になりました。
2時間強で15局さんのチェックインをいただきました。
その内、初めての方が1/3も!
運用開始時に比べて風も強くなり視界も悪化、体感温度的にも寒い運用となりましたが、大満足のロールコールとなりました。
というわけで本日の運用結果です。
運用地:千葉県富津市鋸山山頂(10:00~12:20) w/とうきょうMT106局
430MHz FM VX-8D 1W RH-770
10:00 JH1BBC/1 59/59 神奈川県三浦市P
(宿泊中のホテルの部屋からOA。SDRとダイポール持ちこんで国内FM、AM受信!静岡、山梨なども結構入感。)
10:10 JF9NTY/1(よこはまJA298) 58/58 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園P
(長波のモンゴルを追うも受信出来ず。鶴見川で60mワイヤー張ったのに。)
10:22 JE4OFK/1(とっとりU42) 59/56 神奈川県平塚市固定
(国内AM番組にリクエスト出している。NHKの春の改編でお気に入りの番組が終了してショック。)
10:30 JP1SCQ(かながわSC99) 54/56 神奈川県相模原市固定
(ApexRadio 55CPL-ATバーアンテナカップラーを購入。中華ラジオで試すと外部アンテナの信号をロス無く送りこめており好評価。)
10:48 JH0BDK/1 54/54 東京都大田区羽田サイド移動
(早朝は6090kHzでエチオピアのAmhara State Radio、夜はRadio New Zealandなどをよく聞いている。)
10:54 JR2RZC/1 56/53 横浜市青葉区固定
(60cmφのマグネチックループをアイコムIC-T90に繋いで出身地の1053kHzCBC放送を楽しんでいる。)
11:02 JS2FLW/1(あいちDB33 ) 52/51 神奈川県平塚市湘南平P
(KTWRへのメールやKBSといった海外局から国内深夜番組、ユーテリティー局まで幅広く受信を楽しんでいる。)
11:11 JN1GOY/1 54/51 東京都新宿区P
(昨年の台風で屋根の修理のためアンテナ降ろした。アイワの中華ラジオでCFM局を追いかけている。KTWR送信所に見学に行ったことも。)
11:21 JK1HAF/1(よこはまKK727) 52/51 横浜市泉区立場P
(アマ機ハンディVX-3にアンテナ繋いでBCLを楽しんでいる。)
11:30 JJ1FAX 59/59 横須賀市固定
(アマ機ハンディVX-3でCFMを追いかけている。横須賀のCFMでアマ無線の番組が放送されておりメールを送ったりしている。)
11:40 JS1BXH/1(よこはまSH28) 52/54 横浜市旭区こども自然公園桜山P
(北米中波ペディのSDRデータの解析がほぼ終了。今年夏に発行予定の戸塚DXersサークルの会誌Propagationの下準備中。)
11:55 JK1OWD(かながわHL320) 56/54 川崎市多摩区固定
(来週から短波放送のスケジュールが変更となるのでラジオのメモリーを変更予定。)
12:00 JJ1BDX 52/53 東京都世田谷区固定(←VX-3 1W付属ホイップ マンション3階からとのことでよく飛んできたものです)
(SDRを自作、ベランダに上げたマグネチックループで受信、ツイッターに揚げて楽しんでいる。)
12:05 JL2LRA/1(なごやAB449) 55/52 横浜市旭区固定
(FRG-7でTBSなど在京局を楽しんでいる。RFラジオ日本のFM補完の周波数をメモりーに入れた。)
12:10 JS1TDR(よこはまAA238) 59/59 横浜市保土ヶ谷区固定
(今日は放送記念日でNHKのアマ無線クラブ局とQSOした。)
■その他
【特小】 とうきょうHM61局 M5/M5 埼玉県関八州見晴らし台移動
各局さん、本日もチェックインありがとうございました。
3月ももうすぐお終い。東京は桜が満開になったそうですね。
3連休の最終日。
恒例のBCLロールコールを開催しました。
場所は前回八王子の高尾山だったので今度は南側ということで千葉県富津市の鋸(のこぎり)山としました。
固定を06:30に出てアクアラインを通って房総半島へ。有料登山道は08:30からなのでちょっと前に現着。
オンタイムでいい感じです。
頂上には09:00現着。薄雲がかかった青空ですが風がちょっと強いです。
カーフェリーは問題無く運用中。
前回の下見では強風で観光客もほとんどいなかったので記念撮影ポイントのすぐ脇で運用しましたが、今日はお客さんが多そうなのでもう少し南側の位置でお店を開きます。
手すりにVX-8と特小臨時RPTをセット。
時折、強風でアンテナがあおられ90度回転してしまいます。(笑)
場内アナウンスでは「強風のためロープウェイの運行が中止になるかも」と流れています。
10:00になったのでロールコール開始。
有難いことに早速チェックインがガツンと入感します。
海を隔てた反対側の三浦市移動の局長さん。
ご自分のHPを持たれているとのこと。
キクチラヂヲ堂
https://www.kikuradio.com/
帰宅してチェックさせていただきました。内容は初見なのですが「キクチラヂヲ堂」という単語に既視感が。お気に入りに登録したらすでに登録が入っていました。デザインが一新されたのかもしれませんが、ずいぶん前によくチェックしていたHPのようです。
運用開始から30分くらいすると職員の方が近づいてきて声を掛けられます。
要件は、
・ここで無線運用する場合は予め事務所に声を掛け氏名・住所を記帳してもらいたい。
・運用代として300円徴収させていただく。
というものでした。
全く知らなかったので「申し訳ありませんでした。」と運用を一時中断し、下の事務所に手続きに向かいます。
紙ファイルの表に住所・氏名・連絡先を記入して300円払います。
聞けば、ここではロープウェイの運行に無線を使う時もあるし、無線アンテナも建っているので混信のリスクもあるため管理しているとのことです。なお事前に連絡くれれば場所取りなどもしてくれるそうです。(笑)
先日は大学の無線クラブなども利用していたようです。
恐縮しながらとても親切に説明をしていただき、特に嫌悪感を感じることもありませんでした。
まあ、大きなアンテナを張るならともかくハンディ機での運用まで該当するかは難しい判断ですが、次に使う移動局さんのことも考えてここは真摯に対応したいものですね。まずは運用する時は事務所に一言声を掛けるのが良いと思います。
手続きが済んだら運用再開。
「そういえば、あいちDB33局さんがはるばる愛知からチェックインのために湘南平に移動するといっていたなあ・・・。」
パイル負けの可能性もあるので「湘南平移動局いらっしゃいますか~?」とスタンバイすると、懐かしいお声が52で飛び込んできました。有難い限りです。今回のロールコールの体験を生かして2エリアでもやっていただけたら嬉しいですね。
その後、お隣にロッドアンテナのリグをお持ちの局長さんがご登場。
どうやらフリラー局さんの様子。
ご挨拶したくてもこちらも運用中、あちらも運用中でタイミングが合いません。
その後、RS=59の信号が突然52に下がる現象が!
横を見ると黄色いDCRで運用されています。
DCRが送信されると抑圧なのかこちらの受信感度が極端に下がってしまうようです。
これにはまいりました。
やっとタイミングが合い、事情を説明させていただき二人離れて運用することにしました。
その局長さんはとうきょうMT106局さん。
当局のSNSのズーミンの写真をご存じの局長さんでした。(笑)
その後は気を使っていただきLCRでの運用をしてくださって感謝感謝です。(MT106局さん、ご配慮ありがとうございました。)
DCRは1W送信だったそうですが、3m位の近さだと影響を受けてしまうのですね。勉強になりました。
2時間強で15局さんのチェックインをいただきました。
その内、初めての方が1/3も!
運用開始時に比べて風も強くなり視界も悪化、体感温度的にも寒い運用となりましたが、大満足のロールコールとなりました。
というわけで本日の運用結果です。
運用地:千葉県富津市鋸山山頂(10:00~12:20) w/とうきょうMT106局
430MHz FM VX-8D 1W RH-770
10:00 JH1BBC/1 59/59 神奈川県三浦市P
(宿泊中のホテルの部屋からOA。SDRとダイポール持ちこんで国内FM、AM受信!静岡、山梨なども結構入感。)
10:10 JF9NTY/1(よこはまJA298) 58/58 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園P
(長波のモンゴルを追うも受信出来ず。鶴見川で60mワイヤー張ったのに。)
10:22 JE4OFK/1(とっとりU42) 59/56 神奈川県平塚市固定
(国内AM番組にリクエスト出している。NHKの春の改編でお気に入りの番組が終了してショック。)
10:30 JP1SCQ(かながわSC99) 54/56 神奈川県相模原市固定
(ApexRadio 55CPL-ATバーアンテナカップラーを購入。中華ラジオで試すと外部アンテナの信号をロス無く送りこめており好評価。)
10:48 JH0BDK/1 54/54 東京都大田区羽田サイド移動
(早朝は6090kHzでエチオピアのAmhara State Radio、夜はRadio New Zealandなどをよく聞いている。)
10:54 JR2RZC/1 56/53 横浜市青葉区固定
(60cmφのマグネチックループをアイコムIC-T90に繋いで出身地の1053kHzCBC放送を楽しんでいる。)
11:02 JS2FLW/1(あいちDB33 ) 52/51 神奈川県平塚市湘南平P
(KTWRへのメールやKBSといった海外局から国内深夜番組、ユーテリティー局まで幅広く受信を楽しんでいる。)
11:11 JN1GOY/1 54/51 東京都新宿区P
(昨年の台風で屋根の修理のためアンテナ降ろした。アイワの中華ラジオでCFM局を追いかけている。KTWR送信所に見学に行ったことも。)
11:21 JK1HAF/1(よこはまKK727) 52/51 横浜市泉区立場P
(アマ機ハンディVX-3にアンテナ繋いでBCLを楽しんでいる。)
11:30 JJ1FAX 59/59 横須賀市固定
(アマ機ハンディVX-3でCFMを追いかけている。横須賀のCFMでアマ無線の番組が放送されておりメールを送ったりしている。)
11:40 JS1BXH/1(よこはまSH28) 52/54 横浜市旭区こども自然公園桜山P
(北米中波ペディのSDRデータの解析がほぼ終了。今年夏に発行予定の戸塚DXersサークルの会誌Propagationの下準備中。)
11:55 JK1OWD(かながわHL320) 56/54 川崎市多摩区固定
(来週から短波放送のスケジュールが変更となるのでラジオのメモリーを変更予定。)
12:00 JJ1BDX 52/53 東京都世田谷区固定(←VX-3 1W付属ホイップ マンション3階からとのことでよく飛んできたものです)
(SDRを自作、ベランダに上げたマグネチックループで受信、ツイッターに揚げて楽しんでいる。)
12:05 JL2LRA/1(なごやAB449) 55/52 横浜市旭区固定
(FRG-7でTBSなど在京局を楽しんでいる。RFラジオ日本のFM補完の周波数をメモりーに入れた。)
12:10 JS1TDR(よこはまAA238) 59/59 横浜市保土ヶ谷区固定
(今日は放送記念日でNHKのアマ無線クラブ局とQSOした。)
■その他
【特小】 とうきょうHM61局 M5/M5 埼玉県関八州見晴らし台移動
各局さん、本日もチェックインありがとうございました。
execution time : 0.023 sec