無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
フリーライセンス無線, 市民ラジオだけじゃない!, アマチュア無線6m FT8も面白い季節へ!! (2020/5/9 6:00:58)
エンジニア職のサラリーマンが愛して止まない
アマチュア無線で世界中を旅する記事のシリーズです。
イラスト/イラストフィールド
* 関連記事をリブログしています。
さて、以前の記事通りフリーライセンス無線, 市民ラジオは
スポラディック E層による遠距離局との交信が楽しみな季節となった。
種別は異なるが、アマチュア無線の運用も同時進行で楽しむのがマイスタイル。
今回は大変お手軽運用での6m(50MHz)バンド, FT8運用記事をアップしたい。
* アマチュア無線で6m(50MHz)とは...
出典: JARL
アマチュア無線技士4級, ビキナーから楽しめるバンド。帯域が4MHzも有る。
VHF帯に属する帯域で、普段は県内近距離局との交信が精一杯だが
今のシーズンはスポラディック E層による遠距離交信が断然面白い。
面白い飛び方をするので、通称「マジックバンド」と呼ばれ
かつては私も熱中したが今は後述する通り、敢えてお手軽運用の
スタイルで楽しんでいる。
簡単に書くと...
イラスト/イラストAC
FMラジオとほぼ変わりない帯域です。
イラスト/イラストAC
追記: この6mはアマチュア無線で、 最も 「電波による流星観測」
「流星散乱通信(メテオスキャッター)」 に適した周波数...
天体観測も昔から好む私は、そんな所も気に入って
今度5月6日に極大を迎える"みずがめ座η流星群"等の
流星散乱通信にトライしてみようと思っている。
@ 天体観測で良く利用する「アストロアーツ」 http://www.astroarts.co.jp/
++ 参考: 流星電波観測の一例 ++
46.50MHz, 京都大学生存圏研究センター(大気観測)
"MUレーダ"でのこと座流星群観測.
動画最後でのブザー音が流星エコーと示唆される.
参考サイト, http://www.amro-net.jp/hro_index.htm
* 現状、6m FT8はこの様な設備で楽しんでいます。
無線機: いつも通りの"IC-7300M", 50W出力に JTDX Ver2.1.0 rc-149ソフトウェア.
* アンテナ: 第一電波工業製 モービルホイップ"HF6CL" を
物干し竿を使い地上高約7mの所に上げています。
写真一番右の長いアンテナがHF6CL.
・ メーカ公式サイトよりスペック. http://www.diamond-ant.co.jp/
最大の特徴は アースが要らない「ノンラジアル」タイプ。
私の感想ですが、 総じてノンラジアルタイプのアンテナは【飛ばない】感覚...
いや運用してみて考え方が変わったのも事実です。
* とある日のアマチュア無線 6m FT8運用状況.
非常に強力なスポラディック E層が発生しており
国内は元より『中華民国(台湾)』, 『中華人民共和国』の
アマチュア無線家との交信を楽しんだ 。
* PSKreporterでの自局電波の飛び具合.
遠くはお隣の中華人民共和国, 国内は北海道/東北方面迄
飛んでいた事が一発で分かり便利だ。
** 私の想い **
写真/写真AC, この写真はイメージです。
イラスト/イラストAC
アマチュア無線6m愛好家は、それこそ上記アンテナの様に
大きな設備かつ電力も1kW等放送局並みの出力で
情熱を注いでいる。それはそれで素晴らしいと
思っていますが、 私の行動原則
「最小の投資, 設備で最大の効果を得る!!」 ...これに当て嵌めて
幾らアマチュア無線技士で最上級の資格を持っていようと
初級/中級保持者とほぼ変わらない設備で運用する...
こっちの方がモチベーション維持と
[交信出来た時の歓びは大きい!!]
ずっと大切にして行きたいです。
## ダメ元で手と頭をフル回転させ
数式計算はコンピュータ等をなるべく頼らず
試行錯誤し, 工夫する事を良しとする!! ##
...これに尽きます。
@ こんな考え方です。
イラスト/イラストAC
私は仕事での教育/趣味だろうが何でも
「いきなり相手が求める最適解を出す」 事は避けている。
"汗水垂らしてやれば自分も出来る!, 自信になる!!"...
このサイクルを大切にしたいからだ。
最後になりましたが、交信頂きました各局ありがとうございました!!
MANY TNX ES CU AGN!!