無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ナイラッチ 届きました

先日の RJX-601
の記事
最後のところで ナイラッチ
を注文したよ〜って書きましたが、届きましたよ。
RJX-601 のオーナー様であれば見た事あるやつですね

他の無線機でも金属製の蓋を留めるのに使われることもあります。
英語では nylon latch だそうです。
要は樹脂製の留め具ですね

RJX-601
の場合、電池交換時ごとに蓋を開けますし、移動運用など結構ヘビーデュティーに使用したりするので、爪が割れちゃうんですよね 。
わたしが買った RJX-601
も4つ全て割れてました

ネットで調べたら RJX-601
に使用してるのが、 タキゲン製造さん の ナイラッチ
という製品で、型式が CP-522-5-5 ということがわかり、早速注文したというわけです

ちなみに1個25円
予備も含め8個買っておきました

これでカパカパだった蓋がきちんと閉まるようになりました。
って思っていらっしゃる方の参考になればと思い記事を書きました

execution time : 0.016 sec