無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
【無線ってこんなにバカが増えたの?】呼出周波数でCQ待機したら混乱するに決まってるだろうが。 (2020/5/30 11:48:44)
いやね、朝から嫌な思いしたんで追加で1つエントリー書かせてもらいますよ。単なる憂さ晴らしです。
今日は(って書いて当日にアップするのは久しぶりですね)朝から電離層の状態がよく、特にスポラディックE層の発生で10m/6m両バンドともDXの花が咲いております。
そこで、タイトルに書かせてもらったような問題が起こってしまうんです。少数のバカな局のために、です。そりゃそうでしょう、電波の伝播状況がいい訳ですから、多くの局がそれにあやかろうと思って当然です。FM以外の電波形式ですが、呼出周波数の設定がそもそもないので空いている周波数で呼出・応答をすればいいんです。ですから、実際のところFM以外では問題が起こっていないんですね。10m/6mともにSSBなどのアクテビティーが高いので多くの局がやはり出てきますが、空いている周波数をうまく見つけて効率的に使っているため、問題になっていません。FMはその性質上、良好な音質で交信ができる反面周波数帯域が広くなってしまうため、多くの局の交信のためにはそれこそ周波数帯域を広く取らないといけなくなります。すると周波数が離れてしまうこともあるので、ならば呼出専用周波数を設けてそこを起点にしたらいいのではということになる訳です。ですから、呼出周波数は基本的に呼び出すだけに使用して、交信は別の周波数にという流れが自然なんです。そういう目的で設定された訳ですから当然ですよね。
にもかかわらず、呼出はいいものの呼出周波数に居座ってしまうから問題が生じるんです。いや、100歩譲って居座ったにしても、コンディションが良くなければ空振りで誰にも呼ばれずそのまま終わり、ということになるでしょう。ただ事情が事情で普段とは違う訳です。多くの局が交信できることを期待して呼出周波数に待機・待受けしてるんです。そこで長ったらしくCQ出したり、居座って何度もCQ出したりしたら迷惑になるに決まってますよね。そうやって占有されることで交信の機会を奪われる訳ですから。本当に嘆かわしい限りです。
いつからこんな風になっちゃったんでしょうねぇ。