ホーム >> 無線ブログ集 >> 【宅飲みひとり飲み】危険な飲み物は自覚して飲まないとダメです。

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 【宅飲みひとり飲み】危険な飲み物は自覚して飲まないとダメです。 (2020/6/20 7:00:00)

沖縄の話なんですが、あのオリオンビールがストロング缶の製造販売を止めるそうです。

 

オリオンビール社長が語る、ストロング缶をやめた理由「黙っていられなかった」

 

 

この決断は勇気が必要だったと思います。アルコール度数の高い製品を安価に製造できて、かつ販売量も確保できるとなったら、普通は手放すはずがないんです。ただ、消費者の健康被害を認識し、かつ罪悪感を感じてしまったら、社長も我慢できなかったんでしょうね。正直この決断には拍手を送りたいですし、また敬意を表したいと思います。

 

ところでそんなことを言いつつも、私自身はストロング缶の愛好者でもあります。500mlでも200円でおつりがくる価格。ストロング缶2本にそこそこのつまみを合せて1000円札1枚でおつりがくる値段となれば、そりゃありがたいに決まってます。ちょっとした居酒屋に行っても、当然料理や生中のうまさは味わうことが出来ますが、下手すると1回3000円を越えますからね。しかも一人では行けない雰囲気。知り合いと一緒に行ったところで、余り他人と飲むのが好きでないので苦痛にさえ感じることもあるほどです。となるとお分かりかと思いますが、かつての勤務先でもその類の飲み会は全く出席しませんでした。私にとってみれば、マイナスの費用対効果しか出ませんからね。無駄の一言に尽きます。

 

ちょっと話がずれてしまいましたが、そんなストロング缶愛好家と言いきってもいいほど好んで飲んでいるのですが、それには更なる理由があります。何と言っても、

 

500ml1缶だけで満足できる

 

からです。それ以上は飲みません。ちょうどいい酔い具合で、かつ不快感を感じることもない程度でやめられますから。いつも2缶買うんですが、いっぺんに飲むことはありません。暫く日にちを空けて、気が向いたら飲もうかなという感じ。勿論晩酌という概念は私の中にないので、酒を飲むにしても実質月に1回飲んでるか飲んでないかくらいになると思いますよ。飲まない月もあるくらいですから。ただですね、大して酒に強くない私が、たった1缶で満足出来てしまうほどのアルコール量が含まれているとなると、常習的に酒量が多い人には要注意ということにもなりますよね。同じ量を飲むにしたって、アルコール5%のビールと比べても倍近いアルコールを摂取することになりますから。日本酒やワインの方がアルコール度数が高いだろう仰る方もいるのは承知の上で申し上げますが、そこそこの値段ですから私だって飲むのに勇気がいりますよ。絶対1000円以内に収まりませんから。量単価にしてもストロング缶は圧倒的に安いですから、とにかく酒量確保の人は味そっちのけでストロング缶に手が伸びちゃいますよ。酒好きだったら本来放っておかないはずなんですよ、美味しい日本酒も美味しいワインも。でも圧倒的な低価格の前に、アルコールだけを望む人にとってはその存在すら認識されないほどになってしまうんです。

 

私はそのことを知りつつもストロング缶を飲んでいます。なぜなら、1回に1缶しか絶対に飲まないし、また飲めないと知っているからです。ふと飲みたくなることはあっても、明日も明後日も飲みたいとは絶対思いません。自分自身でコントロールできているという自負があるからこそです。ただ、既に酒量が増えてしまっている人にとっては、裏を返せばとても危険極まりない飲み物ということも言えますよね。同じ1000円でも、カップ酒を買うのとストロング缶を買うのでは、圧倒的にストロング缶の方がアルコール量を多く摂取できることになる訳ですからね。そして依存症を悪化させていく。酒造メーカー自らこの状況を憂い、製造販売を中止したというのは英断以外の何物でもないと思っています。

 

それにしてもメーカーさん、罪作りなお酒を開発してしまったものです。とは言え、勿論これは酒税の構造的な問題が背景にある訳で、それを何とかしないと本当は行けないはずなんですが。議員さんは全く動かないですね。

 


execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
150 人のユーザが現在オンラインです。 (139 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 150

もっと...