無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        フリラjp
    (2025/2/14 10:05:31)
  
        アイコムから車載型衛星トランシーバーのIC-SAT100Mが発表
        (2020/7/15 17:07:59)
    
  
         昨年開催されたDSEIですでに公開されていた衛星通信トランシーバーのIC-SAT100Mが発表されました。
 
車載はもちろんのこと、屋内でもアンテナユニットとIC-SAT100M本体をLANケーブルで接続することにより、屋外に設置されたアンテナユニットを使用してイリジウム衛星とIC-SAT100Mと通信を行うことも可能としています。
 
アンテナユニットは、IC-SAT100MからLANケーブを通して電源供給されるので、外部アンテナの設置も非常に簡単です。
イリジウム衛星は高度が約780Km上空の周回衛星で、地球上を66機のネットワークを通して世界中(北極、南極を含め)と交信が可能です。
 
音声遅延も他の通信衛星と比べて小さいのが特徴となっています。
 <おもな特長>
●イリジウム衛星を利用しているため、遅延の少ないリアルタイムな同報通信が可能。
●アンテナユニットを屋外に設置することで、屋内や車内から安定した衛星通信が可能。
●アンテナユニットと本体は LAN ケーブルで接続、PoE により電源も LAN ケーブルから供給されるため施工が簡単。
●防塵・防水仕様(アンテナユニット:IP67、メインユニット:IP55、多機能マイク:IP54)
●入力電源は、DC12V、DC24V のどちらにも対応。
●Bluetooth機能、音声録再機能、1500mW の大音量、ショートデータメッセージ、秘話機能などに対応。
 
 
●イリジウム衛星を利用しているため、遅延の少ないリアルタイムな同報通信が可能。
●アンテナユニットを屋外に設置することで、屋内や車内から安定した衛星通信が可能。
●アンテナユニットと本体は LAN ケーブルで接続、PoE により電源も LAN ケーブルから供給されるため施工が簡単。
●防塵・防水仕様(アンテナユニット:IP67、メインユニット:IP55、多機能マイク:IP54)
●入力電源は、DC12V、DC24V のどちらにも対応。
●Bluetooth機能、音声録再機能、1500mW の大音量、ショートデータメッセージ、秘話機能などに対応。
00先日開催されたDSEI2019のアイコムブースでは、普段日本国内では目にすることができない輸出仕様の無線機を見ることができたので紹介して...
2018年の「危機管理産業展2018」でアイコムが展示していた衛星無線機がいよいよサービスインしたようです。
今回はカタログを見ながら衛星...
 
execution time :  0.025 sec 
	