無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
28mhz電波人
(2021/3/8 21:36:43)
アンテナの基本は半波長ダイポールアンテナ
(2020/5/20 21:45:22)
もっと簡単な方法はありますが、すごくわかりやすい動画でしたのでUPしてみました。
調整の基本はまず同調周波数を見つけること
エレメント長さで調整します。
次にインピーダンスの調整です。
エレメントの角度、左右エレメント非対称などで50オームにすればSWRは1.0になります。
最後に希望周波数に微調整すれば出来上がりです。
使用帯域を広くするためにSWRは1.0まで下げましょう~!
フルサイズ半波長ダイポールで下は28.200から上は29.400くらいはチューナーなしで使えま~す!
execution time : 0.015 sec
