無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



毎年1回、市販誌をも凌駕する記事構成の会誌を刊行することで知られているBCLファンのサークル「TDXC(Totsuka DXers Circle、本部:神奈川県横浜市戸塚区)」は2020年版の会誌「PROPAGATION(プロパゲーション)第8号」を制作し、2020年8月1日からPDF版の無償頒布を開始した。BCLの話題はもちろんのこと、今年は「外出自粛! 無線界・ラジオ界で何が起こった? 新型コロナの影響を振り返る」といった時節柄のタイトルや、「思い付きお気楽リポート ハンディー機のラジオ機能は実用になるの?トレッキングでもラジオ!」「新技適市民ラジオフィールドテスト ~NTS115・NTS111・SR-01を比較してみる~」など、BCLerはもとより、アマチュア無線家、ライセンスフリー無線愛好家(フリラ)にも関心の髙い内容が盛りだくさん。総ページ数は充実の205ページで、誇る読み応えのある1冊となっている。

TDXCの会誌「PROPAGATION」第8号の表紙は、歌川豊国「役者舞台之姿絵 まさつや」がモチーフ。描いたのは同サークルのメンバーで、三才ブックス「BCLライフ」の表紙イラストも手がけた長谷川眞也氏(JS1BXH)
TDXC(Totsuka DXers Circle)は、神奈川県横浜市戸塚区周辺で遠距離受信を愛好するBCLファンのサークルとして2012年8月に設立し、2013年から毎夏に会誌「PROPAGATION」を発行している。このほど第8号(Edition 8)の制作を完了し、Webサイト上でPDF版の無償公開が始まった。
サークルのメンバーが、BCLに関連したさまざまなテーマで原稿を執筆。内容も多義にわたり、合計で205ページという構成は、市販のBCLムックをも凌駕する情報量だと言えるだろう。

TDXC会誌「PROPAGATION」第8号の目次
以下、「PROPAGATION(プロパゲーション)」の最新号となる「第8号」の内容の一部を抜粋して紹介しよう。
会誌「PROPAGATION」はバックナンバーも含めて、同サークルのWebサイトからPDFファイルで無償ダウンロードが可能だ。また同サークルでは「神奈川県横浜市戸塚区およびその周辺地域にお住まいで、DXing(遠距離受信)に興味があって会誌の内容に共感いただけた方、DX ペディションを中心とした活動に参加したい方を歓迎いたします」と、会誌上でメンバー募集も行っている。
●関連リンク:
・PROPAGATIONダウンロードページ(TDXC)
・PROPAGATION EDITION8(2020)(PDF形式)
・「PROPAGATION Edition 8」頒布のお知らせ(ブログ BCL再入門)