無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)上川宗谷支部は、「山の日」となる2020年8月10日(月・祝)9時から21時までの12時間にわたり、日本国内のアマチュア局を対象に3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト」を開催する。なお、呼び出し方法を「管内局」と「管外局」に分類したほか、エントリーはいずれか1種目のみ。
呼び出し方法は電信の管内局が「CQ KS TEST」、管外局が「CQ KSX TEST」、電話の管内局が「CQ上川宗谷支部コンテスト」、管外局が「CQ上川宗谷支部コンテスト管外局」。ナンバー交換は、管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「支部市町村ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県振興局ナンバー」となる。
得点は、管内局が国内のアマチュア無線局との完全な交信を1点、管外局が管内局(移動含む)のアマチュア局との完全な交信を1点とする。 同一バンド内での重複交信は、1交信を除き、電波型式が異なっても得点にならない。
マルチプライヤーは、管内局が都府県振興局ナンバーおよび市町村ナンバー、管外局が支部市町村ナンバー数(5市25町3村=33)となる。
紙ログと電子ログの締め切りは9月10日(木)消印有効。詳しくは「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約」で確認してほしい。

「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト」の規約(一部抜粋)
●関連リンク:
・2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約
・2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約(PDF形式)
・JARL上川宗谷支部