無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 13:05:36)
  
        多重録音「Down Town ラプソディー」EPO
        (2020/8/10 8:56:05)
    
  
        1987年にEPOが出した「Down Town ラプソディ」という曲です。EPOのファンだったというわけでもないですが、たまたまYouTubeで曲を見つけて気に入ったので、多重録音してみました。
EPOというと「ひょうきん族」のテーマで「Down Town」が有名ですが、その曲とは違っています。すごく歌の上手いシンガーだと思いますね。特に母音の響きがきれいで、個性的です。日本語を英語っぽく、無国籍な感じで歌う人もいますが、EPOは洋楽のリズムの歌い方ですが、詞がしっかり伝わってくる感じで好きです。
ギターはIbanezのフルアコを使いました。フジゲン製のギターです。フルアコはジャズなどでよく演奏されるもので、空気感というか、柔らかい丸みのある音色が出ます。まあジャズがそんなに演奏できるわけではないですが。
 
シンセサイザーは色々使ってみました。エレピはPCM音源のKorg KrossとLogic
Proに附属しているFM音源のソフトシンセ。「フワー」みたいなパッドの音とオルガンの音はRoland
JU-06A。「キンコーン」みたいな音はKorg MS-20で作りました。
 
 
 ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.019 sec 
	