無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
<徹底解説「FTDX101MPで作るリモート環境」「JTAlert活用設定ガイド」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.36」を刊行 (2020/8/12 11:30:40)
CQ出版社は“別冊CQ ham radioシリーズ”として年4回刊行している「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、No.36を2020年8月19日(火)に発売する。今号は徹底解説として「FTDX101MPで作るリモート環境」「JTAlert活用設定ガイド」を掲載。さらに「サイレント・キー局の遺品処理計画ガイド」「50MHz 3A5 単球トランシーバの試作」なども掲載されている。価格は1,980円(税込) 。
「QEX Japan」は2011年11月創刊、従来同社から刊行されてきた「別冊CQ ham radio」シリーズの誌面を刷新して登場した季刊誌(毎年2、5、8、11月に刊行)。アメリカのアマチュア無線連盟ARRLが発行する技術誌「QEX」のタイトルを同連盟の許可を得て日本版を発行している。国内のアマチュア無線、電子関係の話題はもちろん、ARRLの機関誌「QST」や「QEX」誌からの翻訳記事も収録している。今号のおもな内容は下記の通り。
<徹底解説>
八重洲無線 FTDX101MPで作るリモート環境
<徹底解説>
WSJT-XやJTDXと組んで使いたい
JTAlert 活用設定ガイド
<Product Report>
・現代のスマートツール RigExpert AA-55 ZOOMを使ったアンテナ製作
・デジタル・マルチメータ sanwa PC7000試用記
<テクニカル・セクション>
・JVC ケンウッドのHF機にみる オーディオ・インターフェースの推移
・強制バランス型ラジアルを使った垂直アンテナ
実用2-ERVアンテナの建設例(後編)
・ソースコードからビルドして動かしてみよう!
Windows用モールス符号練習ソフト「CWTW-Pro Rev3.x」
・アイコムCI-V付きNRD-92/93リモコンの製作
・ファームウェア入れ替えでAPRS-ISに放射線量データを送信
放射線簡易モニタリングポストMark2のAPRS対応
・無線機のカタログスペックを読み解こう
感度の定義とその測定
・50MHz 3A5 単球トランシーバの試作
・受信機の設計・製作 応募作品紹介
1球がもたらすものコンペ 第3回
<翻訳シリーズ>
外誌にみるアマチュア無線
・Elecraft KX3 およびその他小電力無線機用のバッテリ
・サイレント・キー局の遺品処理計画ガイド
<コラム>
雷の季節の雑学 変電所を探そう!
<連載>
・ラジオいじりを楽しもう!みんなの受信機製作 第3回
・測って楽しむ アマチュア無線の測定
第3回 標準信号発生器とその応用
・AM通信機のアマチュア技術
第10回 カソード変調のポイント
同誌の予約・購入は下記のAmazonリンクで可能だ。また詳細は下記関連リンクのCQ出版WebShopにも掲載されている。
●関連リンク: 別冊CQ ham radio QEX Japan No.36(CQ出版WebShop)