無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
ZCR/bLOG
(2025/11/13 16:35:47)
飛行機の時間
(2020/8/20 21:52:28)
144MHz|430MHzで FT8 やってるわけだが、わりと良く 1エリアとできる。デコードだけなら 毎日できている。
これは 飛行機散乱 なのではないかと当たりをつけていた。
で、あるならば、飛行機は その飛行時間が ある程度管理されているはずなので、『電波伝搬的に良好な時間』というものが あるのではないか・・
| 入感時間帯 | デコード数 | QSO数 |
| 0745-0759 | 2 | |
| 0800-0814 | 5 | |
| 0815-0829 | 19 | |
| 0830-0844 | 10 | |
| 0845-0859 | 23 | |
| 0900-0914 | 19 | |
| 0915-0929 | 31 | |
| 0930-0944 | 72 | |
| 0945-0959 | 79 | 2 |
| 1000-1014 | 114 | 2 |
| 1015-1029 | 78 | |
| 1030-1044 | 52 | |
| 1045-1059 | 49 | |
| 1100-1114 | 49 | |
| 1115-1129 | 79 | |
| 1130-1144 | 95 | 1 |
| 1145-1159 | 91 | |
| 1200-1214 | 102 | |
| 1215-1229 | 46 | |
| 1230-1244 | 67 | |
| 1245-1259 | 46 | 1 |
| 1300-1314 | 72 | 1 |
| 1315-1329 | 101 | 2 |
| 1330-1344 | 91 | 1 |
| 1345-1359 | 74 | |
| 1400-1414 | 113 | 4 |
| 1415-1429 | 130 | |
| 1430-1444 | 134 | 2 |
| 1445-1459 | 84 | |
| 1500-1514 | 140 | |
| 1515-1529 | 136 | 1 |
| 1530-1544 | 140 | 1 |
| 1545-1559 | 81 | |
| 1600-1614 | 80 | |
| 1615-1629 | 76 | 1 |
| 1630-1644 | 83 | |
| 1645-1659 | 98 | |
| 1700-1714 | 101 | 2 |
| 1715-1729 | 106 | 1 |
| 1730-1744 | 70 | 1 |
| 1745-1759 | 87 | |
| 1800-1814 | 95 | 1 |
| 1815-1829 | 66 | |
| 1830-1844 | 48 | |
| 1845-1859 | 29 | 1 |
| 1900-1914 | 44 | |
| 1915-1929 | 82 | |
| 1930-1944 | 61 | |
| 1945-1959 | 77 | |
| 2000-2014 | 100 | |
| 2015-2029 | 79 | |
| 2030-2044 | 64 | 1 |
| 2045-2059 | 94 | |
| 2100-2114 | 69 | |
| 2115-2129 | 76 | |
| 2130-2144 | 54 | 1 |
| 2145-2159 | 29 | |
| 2200-2214 | 30 | |
| 2215-2229 | 35 | 1 |
| 2230-2244 | 6 | |
| 2245-2259 | 3 | |
| 2300-2314 | 0 | |
| 2315-2329 | 2 | |
| 2330-2344 | 3 | |
| 2345-2359 | 0 |
と いうことで、2019.2.17~2020.8.16の期間 *1 の 1エリアに限定した FT8デコード数 *2 を調べてみた。デコード数は 15分ごとに区切ってのカウントである。
参考として 各時間帯での 実際のQSO数も併記してある。
1エリアのデコード数は 4000くらいあるのだが、やはりまだ データ不足か。
また、時間帯も ディレイとかキャンセルとかあるので、鉄道みたいに正確 と まではいかないだろう。
しかし、傾向としては デコード数が多い時間帯の近傍 *3 は 『QSOできる可能性が高い』と いえそうな気もする。
とはいえ、このデータは あくまでも 当局・・せいぜい秋田県と1エリアとの相性・・みたいなものであり、とうぜん 他県には そのままでは適用できないものと考えられる。 *4
この 飛行機散乱 は 50MHzでも おこっていると思われ、実際に それっぽい QSOを経験しているが、1200MHzでは
どうなのだろうか?
散乱というより 鏡面反射に近くなるから
交信には使いづらいかもしれない。・・しかし、挑戦してみるのも面白いかも・・ *5
*1 ただし 毎日ではなく、トータル 243日分。土曜日曜が多い。
*2 144|430合算。
*3 飛行機が 1エリアと 秋田県の ほぼ中間地点:山形|新潟|福島の県境付近を通過する時刻(?)
*4 また、飛行機の巡航高度は 高くても 11kmであるため 通信できるのは 600km程度が限度と考えられる。これは 当地からは 伊豆半島くらいだ。
*5 そのためには 常設の 1200用アンテナが要るなぁ・・
