無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年8月27日夜に放送した第434回分がアップされた。
2020年9月3日(第435回)の特集は「同軸コネクタのはんだ付け」。同軸ケーブルの末端にM型コネクタを取り付ける場合、はんだごてを使用することになるが、パワー(熱量)の少ないはんだごてを使うとうまくいかない。屋外のアンテナ作業にはコードレスのガス式ハンダゴテ(コテライザー)が便利だという。またセラミックヒーターで温度調整できるタイプは幅広い用途に使える特徴がある。今回は同軸コネクタへのはんだ付けに役立つはんだごて選びとコネクタの取り付け作業を紹介した。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第435回放送
・QRL Facebookページ
execution time : 0.022 sec