無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



東北総合通信局は宮城県加美警察署と共同で車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、宮城県加美郡色麻町において不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた秋田県大仙市在住の運転手を電波法違反の容疑で摘発した。

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された
東北総合通信局が発表した内容は次のとおり。
東北総合通信局は、9月17日(木)、宮城県加美警察署と共同で、宮城県加美郡色麻町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、1名を電波法違反容疑で摘発しました。
1,被疑者の概要等
勤務先の車両に不法アマチュア無線局を開設していた秋田県大仙市在住の男性運転手(64歳)
2.適用法令
(1)電波法第4条第1項(無線局の開設)
無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)
(2)電波法法第110条第1号(罰則)
次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
一 第4条第1項の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設した者
3.共同取り締まり件数および摘発件数の令和2年度累計 (令和2年9月17日現在)
(1)共同取り締まり件数 6件
(2)摘発件数 2件
なお東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 東北総合通信局 電波法違反の容疑で1名を摘発-宮城県加美警察署と共同取締り-