ホーム >> 無線ブログ集 >> 14MHz FT8 送信機の実働試験と問題点

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2025/4/6 6:35:33)

feed 14MHz FT8 送信機の実働試験と問題点 (2020/9/29 7:50:16)
出力0.5Wで一応システムが動くところまでどうにか持ち込んだ14MHz FT8送受信システムである。 キャリアポイントの調整が適当だったので、2トーン波形を観察しながら設定を詰めた。 無事にツートーンが出るようにキャリアポイントを設定できた。 アンテナは28/14/10メガ用2トラップ短縮マルチバンドエレメントとしていた。これを14メガフルサイズに改造した。 こういう軒先DPでDXを狙おう...

execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...