無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
で、POTA (Parks on the Air)って何なの? (2020/10/13 22:53:36)
ちょうど1か月前の9月13日に「
一緒にPOTAで健康的に無線を楽しみませんか?
」というものを書きました。あれから1か月、日本の公園がPOTAサイトに載ったのを機会に「 POTA (Parks on the
Air)サイトに日本の公園が載りました! 」を書かせていただいた次第です。
昨日から今日にかけて、多分多くの日本人の方にユーザ登録いただけたような気がしていますが(笑)、やはりそもそもPOTAって何なの?
という質問を抱く方は多いようです。
SOTAをご存知の方は、SOTAの公園版と言えばご理解いただけるかと思います。公園から無線運用して公園をアクティベートするアクティベータと、その公園からオンエアする人を狙って交信するハンターからなる遊びの仕組みです。
私の理解では下記の人にお勧めです。
- 屋外で健康的に無線を楽しみたい方
- SOTAをやりたいけど、山登りは厳しい方
- 普段の移動運用にハリを持たせたい方
- 海外とも交信を楽しみたい方
詳細なルールは公式サイトのルールを参考にして欲しいですが、とてもシンプルです。
- アクティベータは公園の敷地から無線を運用します。
- 公園のアクティベートに必要な最低交信数は10です。
- アクティベータは交信ログを提出する義務を負います(ハンターは不要)。
- ハンターの成果としては残るので、交信数が10に満たなくてもログの提出は必要です。
- レピーター経由での交信はNGです。
アクティベータとハンターのどちらで活動されるにしても、まずはユーザ登録が必要です。英語が苦手という方のために簡単な手順書を作っていますので、良かったら参考にされてください。
→ POTA (Parks on the Air)
のユーザ登録の仕方
その後の仲間内での情報交換用にはFacebookのグループとSlackが用意されています。
→ Facebookのプライベートグループ
Slackは、公式ページの「 Dashboard/Login
」からログイン後、「Join us on
Slack」で飛んで来られます。どこに行っても英語ばかりで頭を使うので、Slack上には、日本語チャンネルを作りました。良かったら遊びに来てください。
チャネルの名前は、 #activate-japan です。