ホーム >> 無線ブログ集 >> 真空管の灯

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2025/4/6 7:05:28)

feed 真空管の灯 (2020/11/7 20:12:29)
11月に入ってから最高気温が10度を下回る日も現れ、寒い日が続くようになった。この時期になるといつも、真空管のヒーターやフィラメントの灯が恋しくなる。 というわけで、ヒーターとフィラメントが灯った真空管の写真を並べ連ねることにした。 ГУ-29(GU29) ソ連製の829B同等管である。UW3DIトランシーバーのファイナルに使われており、10MHz送信機のファイナルに起用した。ガラスが厚く...

execution time : 0.012 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...