無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の2020年12月期は、いずれの地域でも開講が予定されていない。
●2020年12月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程
<東北エリア> 12月の開催はなし(次回は2021年1月16日 仙台市青葉区)
<関東エリア> 12月の開催はなし(次回は2021年1月31日 千葉市中央区)
<信越エリア> 12月の開催はなし(次回開催未定)
<北陸エリア> 12月の開催はなし(次回開催未定)
<東海エリア> 12月の開催はなし(次回は2021年1月24日 名古屋市中区)
<近畿エリア> 12月の開催はなし(次回は2021年1月16日 大阪市中央区)
<中国エリア> 12月の開催はなし(次回は2021年1月24日 広島市中区)
<九州エリア> 12月の開催はなし(次回開催未定)
第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。
こちらの記事も参考に(2020年11月10日掲載)↓
<約10%値上がりし13,450円に>キューシーキュー企画、2021年4月から3アマ養成課程講習会の受講料を改定
●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)