無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
144CW移動 (2020/11/19 18:35:36)
実は ギガヘルツコンテストに参加するつもりだったのだが、いろいろあって遅刻。
09時過ぎ 五城目町
森山(希望の鐘)に現着して 1294.050~1295.200MHzをワッチするも まったく聞こえず。433MHzでは 新潟局が聞こえるが
QSB激しすぎ。大気の状態が不安定すぎる??
しかたないので 衛星と144CWに出ることにした。
Invalid Text
アンテナは いつもの 144: 6エレHヘンテナ、430: 12エレ八木宇田、1200: 22エレHヘンテナ。なお、地上波優先で仰角ゼロ。
まず CAS-4A。久しぶりの 移動SAT運用なので ヘタレなCWを叩いてしまう・・
次のFM衛星 AO-91は なかなか上がらず。LOS間際に『060 CW』とアナウンス。で、144.060MHz CWにて CQビーコン。 *1
しばらく CQ連発するも 呼ばれず。もう あきらめようかと思ったら・・ AO-91で できた JK2XXKが呼んできた!! 岐阜、しかも移動じゃないのに!! *2
信号は ちょっと弱く、激しいQSBもあったが・・ ううむ、まさかホントに できるとは・・ (^^;)
やはり なんとか
山を越えて日本海へ出た信号が 日本海上の ダクト等で屈折/散乱し 秋田まで到達したということなのだろう。 *3
その後は 三重県と思われる局からも呼ばれたが 完結できず NIL。
FO-29へのQRVを挟み、12時半過ぎまで かかって 1エリア 9局 *4 、2エリア 1局、7エリア 1局、0エリア 2局 の 13QSO。 *5
自前で 144MHzリアルタイム情報へは書き込んだが、Jクラスタは パスワード入れておらず、339カスカス掲示板は やっぱり ID絡みのエラーで書き込めなかった。XXKさん、Jクラスタに書き込んでくれてありがとう。 *6
現着した時から 小雨の状態だったが、12時半過ぎて 雷鳴が聞こえだし 撤収を開始した。
というわけで アンテナの写真は撮る暇 無し。
下山したら 稲妻が光り、何度も落雷していた。
帰路も土砂降りだったが、特に問題は無し。タイミング良く撤収できてヨカッタ・・
ギガヘルツコンテストで まったくできなかったのが残念。1200のFMはいいとして、CW/SSBは どこを重点ワッチすればいいのかな?? 1294.100あたり?? *7
2020.9.6 追記 :
144MHz CWメインの近場移動、今回は 能代市内である。
移動地は 以前 もネタにした 標高450mの 小滝林道 *8 。ここは、おそらく能代市内で 車で移動運用できる 最もロケの良い場所だ。 *9
14時半過ぎからQRVして 横浜と茨城の2局とQSO。この時間帯が最も良かった *10 。後は 新潟と7エリア管内のみ。
かなりの山奥なのだが、ケータイの電波は バリ *11 だった。(^^;)
Comments(4)
*1 当初 04008F と打ってしまったが、04007Fの間違い。VY SRI。
*2 しかも、同局とは 144MHzで 初交信だった。これで きこり師も殿堂入り。(^^;)
*3 『大気の状態が不安定』なとき、VUHFで数百km程度電波が飛ぶ場合があるが 文字どおり不安定。経験的には 周波数が低い方が使える場合が多い。
*4 東京 神奈川 千葉 各:1、埼玉:3、栃木:2、群馬:1
*5 当方のビームは 終始 新潟向けであった。ちなみに 430と1200は ローカルさんのみ。あとは 144と衛星。CAS-4A:6、AO-91:4、FO-29:4
*6 144CWは予想外に飛ぶ!! ただし、クラスタにUpすれば・・(^^;) もっと144CWに出ませう。200mでいいから 山の上から。
*7 そうか、FMから 1MHzダウン指定を考慮すれば 1294.040~1294.240あたりということか。
*8 写真は 2016年と ほぼ一緒。ここでは省略。
*9 もっと高い場所はあるが、そこは移動地としては × なので・・ 今日は 鳥海山もきれいに見えていた。
*10 小刻みなQSBあり。飛行機散乱とダクトの複合的な伝搬?
*11 車の中からも普通に使えた。どこの基地局につながってるものやら??