ホーム >> 無線ブログ集 >> HFJ-350M 二本でダイポールでもやってみようか

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link アマチュア無線局 JO1KVS アマチュア無線局 JO1KVS (2024/9/19 11:05:55)

feed HFJ-350M 二本でダイポールでもやってみようか (2020/12/9 0:00:00)

HFJ-350M ダイポール化キットの実験を終えて

これは楽しい。

けど、50MHzだけならもっと簡単に出来そうだし、28MHzで運用する機会は少ない・・・。
滅多に開けないし、開けたときは50MHzも開けていて気になるし、当然27MHz帯も開けているわけで、側で運用するわけにはいきませんからね。

というわけでこの2バンドでは使い勝手がイマイチ。

さらに拡張すべく・・・HFJ-350の二丁使い。

するとどうなるか。1.8~28MHz帯、全てのバンドでミニDP化出来る。
飛びはミニなりだろうけど、1.8MHzのDPなんて世の中に無い。
このアンテナだって1.8MHz飛ばないだろうと思っていたけれど、団地のベランダに付けてバリバリ飛んだ。

ミニであってもDP化の期待は大。

7MHz帯だとフルサイズ勢に太刀打ち出来ないだろうけどモービルホイップ勢には勝負になるだろう。

3.5MHz帯ならもっと苦戦するに違いない。(50Wも出せればそこそこいけるだろうけど)

けれど、1.8MHz帯は違う。無が有になるのだ。弱くたってやる価値がある。

ダイポール化にあたり、持っていたはずのCQオーム謹製のモビホ2台ダイポール化基台を探したが・・・ちょっと潜ってしまって見つからない。でもコメットのキット、片方もMコネ化するのは容易いのですぐに出来そう。
Mコネのシャーシ用のものの芯線に電線を取り付けるだけだ。金具は、実は付け方を逆にするだけで使える。

HFJ-350、フルセットもうひとつ。今年最後の贅沢にしようと思う。


execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...