無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 13:05:36)
  
        FT-857DM修理完了
        (2020/12/27 9:17:00)
    
  
        2ヶ月ほど前に故障して修理に出していた無線機 FT-857DM
が戻ってきました。
https://575lchnn.blog.fc2.com/blog-entry-692.html
 
 
  
 
  
中間周波増幅段のセラミックフィルターの不良だったそうです。部品代400円、修理工賃19,200円でした。自分で修理するのは無理なので、まあこんなものかなと思います。
この無線機はダブルスーパーへテロダイン方式で、第二中間周波数段(455kHz)で選択度を上げるためのフィルターだったようです。
ヤエス FT-857DM はコンパクトながらHFからUHFまで50W出せるベストセラー機ですね。移動運用やモービル機として、よく使われています。残念ながら生産は中止になったので、大事に使っていきたいと思います。
ではまた
  
にほんブログ村
  
https://575lchnn.blog.fc2.com/blog-entry-692.html
 CWモードで50W出力のはずが、20Wしか出ていませんでしたが、50W出るようになりました。
 
  FMモードは元々OKです。
 
 中間周波増幅段のセラミックフィルターの不良だったそうです。部品代400円、修理工賃19,200円でした。自分で修理するのは無理なので、まあこんなものかなと思います。
この無線機はダブルスーパーへテロダイン方式で、第二中間周波数段(455kHz)で選択度を上げるためのフィルターだったようです。
ヤエス FT-857DM はコンパクトながらHFからUHFまで50W出せるベストセラー機ですね。移動運用やモービル機として、よく使われています。残念ながら生産は中止になったので、大事に使っていきたいと思います。
ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.019 sec 
	