無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



八重洲無線株式会社は2021年1月22日、HF/50MHz帯トランシーバーの新製品「FTDX10シリーズ」の新ファームウェアをリリースした。主な変更点は「SCU-LAN10接続時にSDカードからの読み込みが出来ない不具合を修正」「ネットワークリモートコントロールを使ったリモート運用で、VFO-Bを受信中にSCOPE機能の“FIX”で設定した周波数が反映されない不具合の修正」「24MHz帯(100W運用時)のPower Meter動作の不具合を修正」「SCOPE LEVELの初期値の適正化」の4項目とされている。
昨年12月に出荷が始まった「FTDX10シリーズ」の新ファームウェア公開はこれが初めてとなる。修正点は次のとおり。
★ファームウエアバージョン(2021/1)
・MAIN:V01-04
・DISPLAY:V01-02
・DSP(IF DSP):V01-01
・SDR:V01-00
・AF(AFCPU):V01-00
★ファームウェアアップデート対象モデル
・FTDX10
・FTDX10M
・FTDX10S
★主な変更点
1. ネットワークリモートコントロールシステムLANユニット(SCU-LAN10)接続時にSDカードからの読み込みが出来ない不具合を修正しました。
2. ネットワークリモートコントロールシステムを使用したリモート運用で、VFO-Bを受信中にSCOPE機能の“FIX”で設定した周波数が反映されない不具合を修正しました。
3. 24MHz帯(100W運用時)のPower Meter動作の不具合(不正確な振れ)を修正しました。
4. SCOPE LEVELの初期値の適正化を行いました。
詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・FTDX10シリーズ
ファームウエアアップデート(八重洲無線)
・FTDX10シリーズ
アップデートマニュアル PDF(八重洲無線)