無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



一日良い天気でした。鳥取砂丘から浦富(うらどめ)海岸まで自転車で散策してきました。
おなじみの鳥取砂丘です。入り口はもっとズドーンと広々していた気がしますが、いつの間にかフェンスがしてあります。砂が道路に飛ばないようにしているのかも。
砂地だと「らっきょう」がよく育つのだそうで、らっきょう畑が広がっています。
網代(あじろ)漁港です。
イカ釣り漁船。夜間にライトを点けておびき寄せるみたいです。
城原(しろわら)海岸です。まるで絵はがきのような海岸です。兵庫や京都、福井などにもこんな海岸があるのでしょうか。
海の色がエメラルド・グリーンになっていました。
浦富海水浴場です。
ではまた
にほんブログ村
おなじみの鳥取砂丘です。入り口はもっとズドーンと広々していた気がしますが、いつの間にかフェンスがしてあります。砂が道路に飛ばないようにしているのかも。

ニュースによく登場する「馬の背」です。地元だと滅多に砂丘の中まで入りませんが、久しぶりに来てみました。こんな風景の場所は他にはないですね。観光客はまばらです。

砂地だと「らっきょう」がよく育つのだそうで、らっきょう畑が広がっています。

網代(あじろ)漁港です。

イカ釣り漁船。夜間にライトを点けておびき寄せるみたいです。

城原(しろわら)海岸です。まるで絵はがきのような海岸です。兵庫や京都、福井などにもこんな海岸があるのでしょうか。

海の色がエメラルド・グリーンになっていました。

浦富海水浴場です。

ではまた

にほんブログ村
execution time : 0.015 sec