ホーム >> 無線ブログ集 >> 「第2回ハムらde無線フェア」で8J1-7CALLを運用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2024/4/29 6:35:54)

feed 「第2回ハムらde無線フェア」で8J1-7CALLを運用 (2021/4/19 9:20:07)

「ハムらde無線フェア」は、東京都羽村(はむら)市で行われるイベントで、2019年に行われた第1回には参加できなかったのですが、「無線のジャンルを超えて」というコンセプトにとても惹かれていました。昨年予定されていた第2回は 7コールアマチュア無線クラブ として出展を計画するも、コロナ禍で延期。今年は、コロナ対策を強化され、開催。関係各位のご尽力に頭が下がります。

今回も、 フリラあり、ドローンあり、特小での館内放送あり。極地研まで来場されており 、とても幅広い出展でした。アマチュア無線界もこんな風にどんどんオープンになっていく方がよいと思います。

7コールクラブは、特別に羽村市水上公園の使用許可をいただき、「7コール発給開始30周年記念局」8J1‐7CALLを公開移動運用いたしました。水上公園を使わせて頂けたのは、実行委員長の秋吉さん( ハムショップフレンズ 店長)と、羽村市議会議員の 印南修太先生 のおかげです。ここに記して感謝申し上げます。ありがとうございました。

前日、機材やら体験局セットやら、わらわら準備中にこんな一幕が。やっててよかったアマチュア無線。

ケータイがつながらないところにいる福士さんと
AMモードで明日の打ち合わせ。

やっててよかったアマチュア無線。 #8J17CALL

— 7K1BIB/山内貴博(JARL社員(関東地方本部選出)) (@7K1BIB) April 17, 2021

さて当日、10時前に現着。おなじみ7K1VKU福士さん、手早くギボシDPを設営。

そしてVKU局、密を避けて手早く運用開始。実行委員会は、掲示用のポスターまで作ってくださいました(右端)。

私は18MHzから始めるも、コンディションは今ひとつ。

様子を見に来てくださった印南先生に「世界中にHamura Cityを宣伝します!」と申し上げてしまった手前、21MHzに出ていたHong Kongの局をコールするも、残念届きません。コンテストのようでしたが何のコンテストだったのでしょうか。「世界アマチュア無線の日」関係?


気を取り直して、1年間、7コールのみんなでやってきた8J1‐7CALLもいよいよ終盤ゆえ、いくつかやり残していたことを今日実現したい!と準備しておりました。

ひとつ目は、8J17CALLによるD-STARでのデータ通信。マルチジャンルのイベント「ハムらde無線フェア」らしく、チューリップまつりの会場から本会場「ゆとろぎ」までD-STARによる画像通信実験が行われると聞いていたので、飛び入り参加を計画。

JJ1TNQ局からJH1CBX局(ご存じMasacoさん)への送信の傍受に成功!画像が小さなブロックに分けられ、左上から徐々に送信されてくる様子はなかなか面白いです。

もう1局からの送信が終わったところで、8J17CALL/1としてブレークイン。Masacoさんに「こちらからも画像送って良いですか?」と呼びかけるとご快諾を頂けたので、画像を送信するも、・・・うまく画像にならないとのこと・・・。おそらく、8J17CALLのリグがID-51無印という古い機械で、「ファーストモード」に対応していなかったためと思われます。残念、せっかくお時間を頂いたのに、申し訳ありませんでしたが、Masacoさんに8J17CALLをサービスできて、ありがたい機会となりました。

送ろうとしていたのは、この画像。7コールクラブ謹製、どこかで見たような「 7コール局証票 」でした。

ふたつ目にやりたかったことは、5.6GHzのATVです。

8J17CALLが実はまだオンエアしていないバンド・・
それは5.6GHz帯・・

4/18(日)の「ハムらde無線フェア」に、中華ATV機</div>
  

<hr />
<div class=execution time : 0.018 sec

サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
55 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...