無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JHGのブログ
    (2024/7/3 7:06:06)
  
        STANDARD C412 DTMF信号が出ない
        (2021/5/7 10:32:34)
    
  
        
STANDARD C412 DTMF信号が出ないとのことでお預かりしました。
 
 
 
 
 
基板は2枚です。
 
だいぶ手が入れられていますね。
 
 
 
 
オプションの DTMF(タッチトーン)ユニットが取付けられています。
 
CTD 412
 
 
 
 
ユニットを取り外してフィルム基板の接点を研磨し。
 
再取り付けしました。
 
 
 
 
タッチパッドをプッシュしてDTMF信号を送出させます。
 
「ピポパッ」という音です。
 
 
 
 
FT-60にて泣き合わせ、DTMF信号が送出されるのを確認しました。
 
 
 
 
 
この無線機は、なかなか電池切れにならずにたいへん省エネです。
 
やっと電池が切れたよ! ですよね。
 
 
 
  
  
 基板は2枚です。
だいぶ手が入れられていますね。
 オプションの DTMF(タッチトーン)ユニットが取付けられています。
CTD 412
 ユニットを取り外してフィルム基板の接点を研磨し。
再取り付けしました。
 タッチパッドをプッシュしてDTMF信号を送出させます。
「ピポパッ」という音です。
 FT-60にて泣き合わせ、DTMF信号が送出されるのを確認しました。
 この無線機は、なかなか電池切れにならずにたいへん省エネです。
やっと電池が切れたよ! ですよね。
 execution time :  0.019 sec 
	