無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
2020年第五回UHF-CBオンエアミーティングin九州 チェックイン! (2020/3/15 23:58:58)
2020年第五回UHF CB オンエアミーティングin九州にチェックインすべく、移動運用をしました。
どこに移動するか非常に悩みました。キー局のミヤザキCB250局は韓国岳(1700m)移動なので、
姶良からだと正直海岸に行けばどこからでもチェックイン出来るのはわかっていました。
しかし、このところ娘が先天性の病で長期入院をしており、外に行って無線運用する時間はありませんでした。
アマチュア無線ならともかく、ライセンスフリー無線のイベントとなるとどうしても参加せずにはいられないと思い、家内に無線のイベントがあるので3時間だけ外出させてほしいとダメもとで話をすると、なんとか外出を許してもらえました。
せっかくなので高台や山へ移動しようと思い、色々考察した結果鹿児島市吉野町の牟礼岡展望台へ移動することにしました。
牟礼岡展望台へのアクセスや詳細については こちら のサイトで詳しく確認できます。
遊歩道入り口はフェンスで閉ざされているので手前の道路に車を停めて歩いて移動開始です。
ここから展望台まで歩いて20分ほどでした。
しばらくは舗装路を進みます。
舗装路をしばらく進むと進行方向左手に遊歩道入り口があります。ここからは木の根や岩などが露出していますので、
登山靴と運動しやすい服装で登りましょう。
しばらくは急な登りが続きます。
しばらく登ると平らになります。尾根沿いの道をしばらく進みます。
途中、牟礼岡ウィンドファームの風車が真上に見えてきます。
昔は下に降りて風車の真下で写真を撮ったり休んだりすることができましたが、今は遊歩道を外れて風力発電施設の敷地に入ることは禁止されているようですので、立ち入らないようにしましょう。
尾根沿いに進むと1度下ります。しばらく進むとまた登りがあり、展望台にたどり着きます。
吉野側の風景です。反対側は錦江湾を見渡すことができます。標高はあまり高くはありませんが、晴れていれば絶景です。
無線でのロケーションは良いです。ここに特小レピーターをを立てることができれば最高です。
ここを運用地とします。ちなみにここに到着したのは10時50分。チェックイン受付開始は11時00分開始なのでギリギリでした。
各バンドQRVできました。
特小OAMは無事チェックイン出来ました。この日のために購入したアルインコの新機種DJ-P321Lでのオンエアでした。
その他各バンドで交信いただいた、
かごしまAK69局
かごしまTA383局
にちなんRC46局
ミヤザキLP432局
ミヤザキCB250局
かごしまRY415局
各局ありがとうございました。
新局さん増えてる様で、南九州のフリラも賑やかになりそうですね!!
タイムアップにて下山後、寺山展望台からQRVされていたかごしまSS167局にお会いしに行きました。
臨時レピーター設置お疲れさまでした。
キー局運用地の韓国岳(1700m)は気温がかなり低く、暴風だったそうで厳しい環境の中でのキー局運用本当にお疲れさまでした。ミヤザキCB250局とサポートでご同行されたみやざきST204局には本当に頭が下がる思いです。
交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができ、とても良い息抜きができました。
今後ともよろしくお願いします。
かごしまYG14 / JE6VME
どこに移動するか非常に悩みました。キー局のミヤザキCB250局は韓国岳(1700m)移動なので、
姶良からだと正直海岸に行けばどこからでもチェックイン出来るのはわかっていました。
しかし、このところ娘が先天性の病で長期入院をしており、外に行って無線運用する時間はありませんでした。
アマチュア無線ならともかく、ライセンスフリー無線のイベントとなるとどうしても参加せずにはいられないと思い、家内に無線のイベントがあるので3時間だけ外出させてほしいとダメもとで話をすると、なんとか外出を許してもらえました。
せっかくなので高台や山へ移動しようと思い、色々考察した結果鹿児島市吉野町の牟礼岡展望台へ移動することにしました。
牟礼岡展望台へのアクセスや詳細については こちら のサイトで詳しく確認できます。
遊歩道入り口はフェンスで閉ざされているので手前の道路に車を停めて歩いて移動開始です。
ここから展望台まで歩いて20分ほどでした。
しばらくは舗装路を進みます。
舗装路をしばらく進むと進行方向左手に遊歩道入り口があります。ここからは木の根や岩などが露出していますので、
登山靴と運動しやすい服装で登りましょう。
しばらくは急な登りが続きます。
しばらく登ると平らになります。尾根沿いの道をしばらく進みます。
途中、牟礼岡ウィンドファームの風車が真上に見えてきます。
昔は下に降りて風車の真下で写真を撮ったり休んだりすることができましたが、今は遊歩道を外れて風力発電施設の敷地に入ることは禁止されているようですので、立ち入らないようにしましょう。
尾根沿いに進むと1度下ります。しばらく進むとまた登りがあり、展望台にたどり着きます。
吉野側の風景です。反対側は錦江湾を見渡すことができます。標高はあまり高くはありませんが、晴れていれば絶景です。
無線でのロケーションは良いです。ここに特小レピーターをを立てることができれば最高です。
ここを運用地とします。ちなみにここに到着したのは10時50分。チェックイン受付開始は11時00分開始なのでギリギリでした。
各バンドQRVできました。
特小OAMは無事チェックイン出来ました。この日のために購入したアルインコの新機種DJ-P321Lでのオンエアでした。
その他各バンドで交信いただいた、
かごしまAK69局
かごしまTA383局
にちなんRC46局
ミヤザキLP432局
ミヤザキCB250局
かごしまRY415局
各局ありがとうございました。
新局さん増えてる様で、南九州のフリラも賑やかになりそうですね!!
タイムアップにて下山後、寺山展望台からQRVされていたかごしまSS167局にお会いしに行きました。
臨時レピーター設置お疲れさまでした。
キー局運用地の韓国岳(1700m)は気温がかなり低く、暴風だったそうで厳しい環境の中でのキー局運用本当にお疲れさまでした。ミヤザキCB250局とサポートでご同行されたみやざきST204局には本当に頭が下がる思いです。
交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができ、とても良い息抜きができました。
今後ともよろしくお願いします。
かごしまYG14 / JE6VME
execution time : 0.018 sec