ホーム >> 無線ブログ集 >> ひゃっほー! JARDさんの電子申請とおったみたいです!

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/11/22 21:35:43)

feed ひゃっほー! JARDさんの電子申請とおったみたいです! (2021/5/25 15:18:44)

各局さま、こんにちわ~おねがい

JI2OEYこと ひろ です。

 

何が 「ひゃっほー!」 かというと・・・

タイトルに書いてますけどあせる

 

JARDさんの保証による電子申請が通りましたチュー

電話で状況を確認させていただいたところ、

申請内容のチェックは完了しており、6月3日にその旨の連絡をメールでいただけるそう。

 

なんとかなりました爆  笑

このあと総務省の電子申請を行うことになります。

 

で、今回の申請ポイントは

・昔の無線機(TS-940V)に100Wリニア(PA-940)をつけ、50W措置を個人で施したもの

です。

 

申請書を提出するにあたり最初に準備したのが、

50W措置の改造後の写真(今回はスイッチを取り外し50W側でジャンパー)と送信機系統図でした。

 

最初の提出が4/14(水)です。

 

その後に4/19(月)に指摘が着ました。

・「メーカーの改造指示書」と「改造前の写真」を添付しなさい

・ジャンパーした上に、さらに2度と改造できないようにエポキシ系接着剤で固めその写真を添付しなさい

とのこと

 

うげげガーン

結局ボンドで固めないとだめなのね・・・

ということで、ボンドで固めましたあせる

 

「メーカーの改造指示書」は、取扱説明書の中で、50Wにするスイッチの説明ページありますよね。

その抜粋でOKです。

改造前の写真は、運よくブログに載せるためにとっておいた写真があったので助かりましたてへぺろ

 

指摘受けた翌日の4/20(火)に修正版を提出

 

5/10(月)に二度目の指摘が到着ガーン

・メーカの改造指示書で描かれているアングルと写真のアングルを揃えなさい

・改造箇所をわかるように赤丸で指示すること

 

翌日の5/11(火)に同じアングルになるよう写真を撮り直し再度提出

(改造前の写真は、たまたまアングルが一緒だったので、またまた助かりましたあせる

 

で、本日5/25(火)状況を電話で確認したしだいです。

 

昔の無線機で個人で50W措置をして申請する場合のポイントをまとめると・・・

①メーカの50Wの改造指示書(取扱説明書の抜粋で可)の添付

 リニアのPA-940の取扱説明書もKENWOODのHPからダウンロードできました。  

②送信機系統図の添付

 取扱説明書の抜粋で可

③改造前と改造後の写真の添付

 メーカの改造指示書と同じアングルで撮ること

 改造箇所を赤丸で示すこと

④50W措置は、2度と戻せないようエポキシ系接着剤で固めること

 ジャンパー措置でも同様にジャンパーの上からエポキシ系接着剤で固めること

 

と、いうことですね。

ちなみに、今回は4台無線機を追加しました。

TS-940V+PA-940(100W→50W措置)

IC-741(100W→50W措置)

TS-660

IC-505

 

もし、昭和の100W無線機で3アマ用の50W免許を申請する方は参考にしてくださーいウインク


 


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
336 人のユーザが現在オンラインです。 (251 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 336

もっと...