無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



新技適を受ける際に問題になるのが周波数安定度です。
高調波やスプリアスの問題の基本となる部分なので、まずは周波数の安定なくして新技適を受けることは考えられないくらいに重要な問題なのですが、水晶発振を採用している無線機で発振回路の、中枢をになっているパーツが「水晶振動子」(通称、クリスタル)と呼ばれるものです。
いくら、スプリアスを抑制するノウハウを持っているからといって、基本となる周波数がずれていたり、水晶振動子が正常に動作していない無線機では、対策のしようがありません。
そこで今回はソニーのICB-680/ICB-670用の水晶を頒布されている方の情報を入手したので紹介します。
水晶振動子の注文については以下のWEBページで詳しく説明されていますが、基本的に在庫は持たず、注文期間終了後の追加も受け付けないとのことで「多くの方から注文を受けることによって、メーカーへ安く発注できる」としています。
あくまでも、販売ではなく「頒布」という形態をとっていることに注意して、注文される方には対応していただきたいと思います。
せっかくの有意義な情報だけに、まとめ役の方へ過度な負担をかけることによって、次回の頒布に支障が出ることは避けていいただきたいと思います。
頒布情報のキャプチャー画像
上記のWEBページをご覧頂ければ詳細はご理解できると思いますが、念のためキャプチャーした画像を貼り付けておきます。
下記に画像と、WEBページでの内容が異なる場合は、上記のリンク先WEBページの情報を優先してください。
ご存じかと思いますが、今回紹介しました水晶振動子は、無線機の修理や新技適を受ける際の部品として提供されるようです。
水晶振動子を新しいものへ交換した場合は、必ず技適を認証機関で受け直す必要があります。
また技適を受けずに、水晶振動子だけを交換し「運用」を行った場合は、電波法に違反する可能性もありますので、購入に際しては十分に考慮の上、個人の判断で注文を行ってください。
The post
ICB-680 ICB-670用水晶振動子の頒布情報が公開されています first appeared on フリラjp .水晶振動子を新しいものへ交換した場合は、必ず技適を認証機関で受け直す必要があります。
また技適を受けずに、水晶振動子だけを交換し「運用」を行った場合は、電波法に違反する可能性もありますので、購入に際しては十分に考慮の上、個人の判断で注文を行ってください。
execution time : 0.015 sec