無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 13:05:36)
  
        Nutubeギターアンプとアッテネーター
        (2021/6/13 8:46:24)
    
  
        先日、VOX MV50 Boutiqueというギターアンプを購入しました。ギターアンプの世界ではいまだに真空管アンプが愛用されています。暖かくてきれいな歪みが得られる一方で、故障がつきもので、重く、かさばります。MV50にはコルグが開発したNutubeというハイテク真空管が搭載されていて、暖かみのある真空管サウンドが出せる上に、安定して長持ちし、コンパクトで安価です。エフェクターとほとんど変わらない大きさで、とても軽いです。
 ヘッドアンプなのでスピーカーはFender Blues Jr.のスピーカーを使います。
 
 スピーカーケーブルが短かったので、外に出せるように延長しました。
 
 8Ωのスピーカーなので、25Wになります。家で使うには爆音になってしまうので、アッテネーターも購入しました。出力を下げられるので音量を下げたまま歪ませることが出来ます。Blues Jr.にも使えるので音量調整がしやすくなりました。
 
 つまみはゲインとボリュームとトーンだけで、エフェクターはいっさい無しです。マルチエフェクターでスプリングリバーブを掛けました。
 
 音はBlues Jr.と似た感じで、真空管サウンドですね。幻のアンプといわれるDumbleアンプをイメージして製作されたそうです。
ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.014 sec 
	