ホーム >> 無線ブログ集 >> PDモバイルバッテリーの容量

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JO7TCX アマチュア無線局 JO7TCX アマチュア無線局 (2024/4/29 13:05:25)

feed PDモバイルバッテリーの容量 (2021/7/31 10:55:57)

 

 

 USB Type-C・PDバッテリーの登場で山岳移動時の電源問題はほとんどなくなり、大小2つのPDを必要に応じて使い分けています。容量は10000mAhと20000mAh。小さい方は大きさ重さ運用可能時間とも半分ほどで、これはこれで使い勝手は悪くありません。

 

 さて、モバイルバッテリーの容量はどんどん大きくなって20000mAh程度は普通並みといったところです。容量ばかり大きくて12V~15Vで3Aを出せないものも多いです。無線機で使うには容量にかかわらず45Wh以上必要ですが、意外に少ないのです。それにしてもこの容量って実際のところどれほどのものなんでしょうか。

 

 

 ハンディ機やIC-705に付属するバッテリーは2000mAh前後。とすると10000mAhのPDは5倍もの容量?と思ってしまいますが、重量から考えてもそんなはずはありません。

 

 IC-705の付属バッテリーBP-272 7.4V  1880mAh

 PDモバイルバッテリー(小)   3.7V 10000mAh

 

 リチウム単体セルはおおよそ3.7Vなので、BP-272はセル2個直列で7.4V。一方のPDバッテリーはセル複数を並列にし5V~20Vに昇圧していると考えられ、並列なので3.7V(もしくは3.6V)で容量表記されています。これを7.4V換算にすると、3.7×10000/7.4=5000mAhとなりBP-272の約2.5倍の容量となります。付属バッテリーと比較してどの程度の容量なのか、わかりやすくなるという話です。BP-272の重さ100g、PDは200g、エネルギー密度はなかなかのものです。

 

 ハンディ機に外部給電する場合は12V、IC-705の場合も12Vまたは15V給電となるので、実際の運用では

 

12V 3.7×10000/12=3083mAh

15V  3.7×10000/15=2466mAh

 

 20000mAhのPDであればこの倍。あくまで目安にすぎませんが、これまでの運用からみてもこんなところかと思います。

 20000mAhのPDバッテリーの場合、IC-705に15V給電しFM10W出力(3A弱)で4時間ほど持ちそうな感触です。蔵王熊野岳で4時間近く運用しましたが、SSB中心だったため半分の消費で済みました。猿鼻山では10000mAhのPDを使いFM10Wで2時間運用し(FTM10S)、6割の消費で余裕でした。大小どちらもシャットダウンするまで使ったことはありません。通常の登山の際は10000mAh、無線運用を目的に登る場合は20000mAhを持っていけば十分、そんなおおまかな理解で使っています。

 

 

 

 

 


execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
52 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 52

もっと...