無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



各局様、こんばんわ〜
JI2OEYひろです。
先日ブログにあげたように、港ハウスから144MHzで、山梨県笛吹市、埼玉県川越市や東京都世田谷区と繋がりました。
実はその前にも南伊豆とも繋がっています。
もちろん嬉しいんですけど、電波がどのように伝搬したのか、不思議なんですよね〜
144MHzの特性について知識が乏しくて。。。
断面図で見てみます。
名古屋市港区と川越市を地図で結んでみます。
これが断面図です。
間違いなく直線波ではないですよね。
これって港アルプスの山岳回折でしょうか

それか富士山による山岳反射ですかね

断面図は、こんな感じ
うーむ
どうなんでしょう〜
execution time : 0.038 sec