ホーム >> 無線ブログ集 >> TS-450 パネル照明交換

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JHGのブログ JHGのブログ (2024/7/3 7:06:06)

feed TS-450 パネル照明交換 (2021/8/9 13:30:37)
TS-450 パネル照明交換のためお預かりしました。


IMGP2624

インバーター基板のシールドを取り外します。


IMGP2627

インバーターです。


IMGP2628

TS-450のバックライトはCFL(コンパクト蛍光灯)が使われています。

交換には液晶パネルの取り外しが必要ですが、全部で108ピンのハンダを除去する必要があります。

IMGP2625

液晶パネルを取り外しました。


IMGP2629

作業はかなり大変で、液晶パネルはすんなりと抜けてはくれませんでした。

熱のかけ過ぎはパターンが損傷してしまい、とても細いので危険です。 

CPUのピン足にも近いので慎重な作業であり、とてもオススメできるものではありません。

外した跡がグサグサですね。

IMGP2630

ハンダ吸収線でホールを整えて、アルコール洗浄した状態です。


IMGP2631

バックライトに使われているCFL管です。


IMGP2632

インバーター基板を取り外しました。


IMGP2633

CFL管を取り外しました。

今後、世界的に蛍光灯は製造しない方向へむかっています。

そう考えると、LEDに交換しておいたほうが良いでしょうね。

IMGP2634

照度切り変えスイッチ基板とLED基板のキットです。

このようなキットが発売されているのですね。

IMGP2635

LED基板及び、照度切り変え基板を取り付けました。


IMGP2636

照度切り変えスイッチです。


IMGP2637

液晶パネルを取り付けました。

これで点灯しなかったらたいへんです。

再度パネルの取り外しですがヘマはしません、点灯試験実施済みです(笑)

私、思うのですが、構造からすると液晶パネルの横に大穴を開けて、CFL管を抜き取ったほうが良いのかなあ。。

IMGP2639

点灯した状態です。

バックライトが白いため太陽下でもだいぶ見やすくなると思いますが、液晶の構造(人の目に見えるようになる仕掛け)上、オーナー様が改善を希望してた斜め方向からの視認性に変わりはありませんでした。

IMGP2640

照度切り変えスイッチ。

一番明るい状態。

IMGP2642

一番暗い状態。


IMGP2641

音が時々途切れてしまうことがあるとのこと。

TONEユニットがぶらぶらしていたので固定しました。

IMGP2643

金属のクリップが内部で転がっていました。


IMGP2644

本来の場所に取り付けました。

内部でどこかがショートしていた可能性があります。

upc2002はオーディオアンプですので、クリップが外れたことで熱保護されて、時々音が途切れたのはこのせい?

IMGP2645

必要十分なツマミ類でコンパクト。

無線機らしいデザインですね。

IMGP2646

execution time : 0.023 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
169 人のユーザが現在オンラインです。 (84 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 169

もっと...