無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
BELCOM LS-102X 送信・受信できない (2021/9/7 0:19:47)
BELCOM LS-102X 送信・受信できないとのことでお預かりしました。
基準キャリア周波数が発振しているか調べます。
クリップポイントはTP2
R511にスズメッキ線をハンダ付けして取り出しました。
案の定、キャリア周波数が発振していませんでした。
水晶発振子取り外し。
異常の有無を調べます。
発振が認められ、水晶の異常ではありませんでした。
原因はBELCOMお決まりのスルホールの導通不良です。
再ハンダにて発振するようになりました。
VCOが発振しているか調べます。
35Mhzを確認、正常に発振していました。
16Mhzも正常に発振していました。
以上、発振に関しては問題ありません。
どうして受信が出来ないか。。。
ミキサーのFETがNGです。
Q302 FET 2SK19
2SK192Aが使われていました。
手持ちのあった2SK192Aに交換しました。
受信ができるようになりました。
しかし、受信感度が悪すぎます。
強めのー60dBmの信号が受信できません。
Q301 FET 3SK41 異常
3SK59が使われていました。
手持ちのあった3SK59に交換しました。
しかし、これだけではだめでした。
SSB・AMの受信感度が悪いままです。
Q304 Q305 Q306 Q307 交換しました。
2SC1815GRに交換。
2SC710とはECBが逆向きとなります。
以上で受信ができるようになりました。
送信出来ないのはプリドライブトランジスタがNGでした。
Q104 2SC1957
トランジスタテスターで調べるとこのとおり。
トランジスタとしては機能していません。
注文のうえ取り寄せました。
2SC1957
しかし、パワーは出るようにはなりませんでした。
IC101 uPC1037 TXミキサーに2信号の入力があるのですが、以降の出力が無い状態です。
ICがNGかな?
ミキサーIC付近にて信号がどこまで来ているか調べているところ。
信号は間違いなく来ています。
結果、ミキサーICに電源が回っていせんでした。
スルホール再ハンダでパワーが復活しました。
SメーターをLED化しました。
点灯確認。
ボリューム類のネジを増し締めしました。
基準キャリア周波数発振調整。
LSB
USB
CW
AM・FM
出力
HI 30W
LO 10W
AM 6W
周波数調整。
スプリアス良好。
受信感度調整。
感度が最大になるように調整しました。
受信感度。
29MHz FM ー122,2dBm (SINAD)
Sメーター調整。
ー73,0dBm のとき、
Sメーター 9に調整。
BELCOM 日本電業株式会社
いい無線機を作るメーカーでしたが今は無いのが残念ですね。
各調整ポイント。
Sメーター SSB・AM
VR301
Sメーター FM
VR402
リファレンス周波数
VR102
受信感度
基準キャリア発振周波数
SSB・AM Sメーター
Sメーター FM
リファレンス周波数
測定器無しでの調整はオススメしません。
基準キャリア周波数が発振しているか調べます。
クリップポイントはTP2
R511にスズメッキ線をハンダ付けして取り出しました。
案の定、キャリア周波数が発振していませんでした。
水晶発振子取り外し。
異常の有無を調べます。
発振が認められ、水晶の異常ではありませんでした。
原因はBELCOMお決まりのスルホールの導通不良です。
再ハンダにて発振するようになりました。
VCOが発振しているか調べます。
35Mhzを確認、正常に発振していました。
16Mhzも正常に発振していました。
以上、発振に関しては問題ありません。
どうして受信が出来ないか。。。
ミキサーのFETがNGです。
Q302 FET 2SK19
2SK192Aが使われていました。
手持ちのあった2SK192Aに交換しました。
受信ができるようになりました。
しかし、受信感度が悪すぎます。
強めのー60dBmの信号が受信できません。
Q301 FET 3SK41 異常
3SK59が使われていました。
手持ちのあった3SK59に交換しました。
しかし、これだけではだめでした。
SSB・AMの受信感度が悪いままです。
Q304 Q305 Q306 Q307 交換しました。
2SC1815GRに交換。
2SC710とはECBが逆向きとなります。
以上で受信ができるようになりました。
送信出来ないのはプリドライブトランジスタがNGでした。
Q104 2SC1957
トランジスタテスターで調べるとこのとおり。
トランジスタとしては機能していません。
注文のうえ取り寄せました。
2SC1957
しかし、パワーは出るようにはなりませんでした。
IC101 uPC1037 TXミキサーに2信号の入力があるのですが、以降の出力が無い状態です。
ICがNGかな?
ミキサーIC付近にて信号がどこまで来ているか調べているところ。
信号は間違いなく来ています。
結果、ミキサーICに電源が回っていせんでした。
スルホール再ハンダでパワーが復活しました。
SメーターをLED化しました。
点灯確認。
ボリューム類のネジを増し締めしました。
基準キャリア周波数発振調整。
LSB
USB
CW
AM・FM
出力
HI 30W
LO 10W
AM 6W
周波数調整。
スプリアス良好。
受信感度調整。
感度が最大になるように調整しました。
受信感度。
29MHz FM ー122,2dBm (SINAD)
Sメーター調整。
ー73,0dBm のとき、
Sメーター 9に調整。
BELCOM 日本電業株式会社
いい無線機を作るメーカーでしたが今は無いのが残念ですね。
各調整ポイント。
Sメーター SSB・AM
VR301
Sメーター FM
VR402
リファレンス周波数
VR102
受信感度
基準キャリア発振周波数
SSB・AM Sメーター
Sメーター FM
リファレンス周波数
測定器無しでの調整はオススメしません。
execution time : 0.017 sec