無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 13:05:36)
  
        BCLラジオ修理 TECSUN PL-380
        (2021/11/21 5:40:40)
    
  
        10年くらい前にビックカメラで購入した中国製のBCLラジオです。AudioComm RAD-S800Nという型番ですが、TECSUN
PL-380と同じ物で、現在でもAmazonなどで販売しているロングセラー商品です。手頃な大きさで感度もよく、DSPなので選択度も変えられます。旅行や出張に持っていくのにちょうど良いです。
 
  
   
  
買ってしばらくするとボリュームのダイヤルを回しても音が大きくならず、0のまま音が出なくなる症状が出だしました。普通のボリューム・ポッドではなく、ロータリー・エンコーダーが使ってあるのですが、接触不良を起こしているようです。ずっと動かしていると何かの拍子で音が大きくなってくれるので、ごまかしながら使っていました。部品の品質があまり良くないのでしょうね。
蓋を開けて、ほこり飛ばしスプレーで空気をプシュプシュやったら、動作OKになりました。まだ完全ではなく、電源を入れてすぐは不安定ですが、しばらくボリュームを動かしてやると安定します。以前よりは使いやすくなりました。
 
  
   
  
ではまた
  
にほんブログ村
  
 
 買ってしばらくするとボリュームのダイヤルを回しても音が大きくならず、0のまま音が出なくなる症状が出だしました。普通のボリューム・ポッドではなく、ロータリー・エンコーダーが使ってあるのですが、接触不良を起こしているようです。ずっと動かしていると何かの拍子で音が大きくなってくれるので、ごまかしながら使っていました。部品の品質があまり良くないのでしょうね。
蓋を開けて、ほこり飛ばしスプレーで空気をプシュプシュやったら、動作OKになりました。まだ完全ではなく、電源を入れてすぐは不安定ですが、しばらくボリュームを動かしてやると安定します。以前よりは使いやすくなりました。
 
 ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.020 sec 
	