無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



TS-790 周波数アンロックのためお預かりしました。
メイン、サブ両方で周波数表示が・・・・・・・
144、430アンロックです。
VCOを調整します。
TS-790はメンテナンス性の良い無線機です。
テストポイント(TP)から各種情報を読み取ります。
VCO電圧を規定値になるように調整してゆきます。
VCOが発振すれば波形が出てきますので、最大になるようにコイルなどを調整します。
周波数ロックしました。
メイン、サブを入れ替えてもOKです。
1200MHz OKです。
周波数。
スプリアス良好です。
145Mhz
433Mhz
1295Mhz
受信感度。
145MHz ー122,4dBm (SINAD)
433Mhz ー122,8dBm (SINAD)
1295MHz ー123,2dBm (SINAD)
受信感度スペックシール添付。
調整完了しました。

メイン、サブ両方で周波数表示が・・・・・・・
144、430アンロックです。


VCOを調整します。
TS-790はメンテナンス性の良い無線機です。

テストポイント(TP)から各種情報を読み取ります。

VCO電圧を規定値になるように調整してゆきます。


VCOが発振すれば波形が出てきますので、最大になるようにコイルなどを調整します。


周波数ロックしました。

メイン、サブを入れ替えてもOKです。

1200MHz OKです。

周波数。



スプリアス良好です。
145Mhz

433Mhz

1295Mhz

受信感度。
145MHz ー122,4dBm (SINAD)

433Mhz ー122,8dBm (SINAD)

1295MHz ー123,2dBm (SINAD)

受信感度スペックシール添付。

調整完了しました。

execution time : 0.013 sec