無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
無線運用時の食事の工夫 (2022/2/27 23:27:09)
移動運用した際の食事も楽しみのひとつです。
無線を優先するとどうしても本格的な調理を行うのは無理なので、買ってきた食品をそのまま食べる事になるのですが、ちょっと工夫するだけで美味しくなります。
今回は、簡単な屋外調理を2例を紹介します。
【1】お湯を沸かしてカップ麺
屋外の食事で最もポピュラーなのはカップ麺ですね。準備するのは、お湯を沸かすための熱源と鍋です。(水も)
自分は携行性を重視するため、amazonで買ったOD缶用バーナーを熱源に使っていますが、自宅に有るイワタニなどのカセットコンロでも十分です。
風が強い場所では風防を用意しておくと便利です。画像と同じものがDAISOにて500円で買えます。(養生テープでテーブルに貼って固定します)
カップ麺は屋外の方が家で食べるよりも美味しいです。特に寒い日は格別ですね。
【2】ホットサンドメーカーで揚げパンを焼く
次に紹介するのは、ホットサンドメーカーを使った加熱調理です。
某キャンプ系女子のアニメの影響でホットサンドメーカーを使って肉まんを焼くのが流行っていますが、私のお薦めは、カレーパンを代表とする揚げパン系です。
理由は簡単。揚げパンは、パン自身に油が染み込んでおりホットサンドメーカーに油を敷く必要が無くて楽だからです。
私のお勧めのパンは、ヤマザキの「おおきなハム&たまご」と「おおきなメンチカツ」です。
食べ応えが有って温めると美味しいです。
簡単に楽しめる食事を紹介しましたが、屋外で火や熱湯を扱う事は危険も伴います。次の事項に注意をお願いします。
1.火気の利用が禁止された場所では火を使わない。
2.燃えやすい物の近くでは火を使わない。
3.締め切った車中、テントの中で火を使わない。
4.空気が乾燥して風が強い時は火を使わない。
5.火の取り扱い中はその場を離れない。
前回のブログ公開以後の交信記録は次の通りです。
■2月6日の運用記録
今年に入って初のEs交信となりました。
ハイシーズン並みに 4/6エリアの電波が強く到来しましたため、大変エキサイトしました。
運用地:浜松市西区防潮堤
1030 フクオカOC68局 市民ラジオ 1ch 53/53
1040 イワテB73局/6 市民ラジオ 4ch 55/54
1042 ヤマグチAF51局 市民ラジオ 6ch 53/59
1045 ヤマグチSV221局 市民ラジオ 8ch 53/55
1050 ヤマグチWM201局 市民ラジオ 5ch 57/57
1125 オキナワZA35局 市民ラジオ 5ch 55/55
<アイボール>
ハママツHX41局 59/59
■2月12日の運用記録
この日も厳しいながら沖縄局と交信できました。
運用地:浜松市西区防潮堤
1145 ダイトウHS121局/豊川市 DCR 17ch M5/52
1330 オキナワYC228局 市民ラジオ 8ch 53/55
1455 ハママツKD02局/天竜川河口 特小 L3ch M5/M5
1500 ハママツKD02局/天竜川河口 新城レピータ L13-08 M5/M5
<アイボール>
ハママツHX41局 59/59
■2月20日の運用記録
当日は UHFオンエアディ開催日でしたため、特小が中心の交信でした。
運用地:浜松市西区防潮堤
0915 ハママツHM21局/富幕山 特小 L3ch M5/M5
0920 ハママツKD02局/滝沢展望台 特小 L3ch M5/M5
0935 ハママツHM21局/富幕山 市民ラジオ 8ch 55/53
1040 ハママツKD02局/天竜川河口 新城レピータ L13-08 M5/M5
<アイボール>
ハママKM6251局 59/59
各局、交信ありがとうございました。
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。
交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。
QSLカード交換フォーム
隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。