無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 18:05:48)
  
        ヤシカ エレクトロ35
        (2022/3/2 17:50:13)
    
  
        ヤシカ
エレクトロ35Gというレンジファインダーをヤフオクで2,080円で購入しました。1968年発売の古いカメラですが、美品です。
 
 
70年代半ば、僕が中学生の時に叔父に譲ってもらって使っていました。懐かしいです。ただ、使い方がよく分からず、ピンぼけと手振れの連発で、まともな写真は滅多に撮れませんでした。高校の頃に父がオリンパスOM-10を買ったので、取説を読んでカメラの使い方を覚えました。
かつて6Vの水銀電池が使われていましたが、今は製造されていないので、灯油ポンプとアルミホイルを使って電池アダプターを自作しました。LR44を4個直列で使います。
 
  
   
  
露出計も動きました。絞り優先AEで、電子シャッター式です。
 
 
 
光線漏れを防ぐためのモルトというスポンジを張り替えました。
 
 
 
ちゃんと撮影できるか後日テストしてみます。
 
ではまた。
  
 
にほんブログ村
  
 70年代半ば、僕が中学生の時に叔父に譲ってもらって使っていました。懐かしいです。ただ、使い方がよく分からず、ピンぼけと手振れの連発で、まともな写真は滅多に撮れませんでした。高校の頃に父がオリンパスOM-10を買ったので、取説を読んでカメラの使い方を覚えました。
かつて6Vの水銀電池が使われていましたが、今は製造されていないので、灯油ポンプとアルミホイルを使って電池アダプターを自作しました。LR44を4個直列で使います。
 
 露出計も動きました。絞り優先AEで、電子シャッター式です。
 光線漏れを防ぐためのモルトというスポンジを張り替えました。
 ちゃんと撮影できるか後日テストしてみます。
ではまた。
にほんブログ村
execution time :  0.013 sec 
	