無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 18:05:48)
  
        ハムログ・JT-Get's
        (2022/4/3 11:02:40)
    
  
        アマチュア無線のデジタルモードFT8ではWSJT-Xをソフトとして使っています。ハムログにはJT_
Linkerを介して交信データーを転送していましたが、先日から、RSレポートや周波数がハムログに登録されなくなりました。Windowsを10から11に入れ替えてからなので、そのためかと思います。
気付いてからは手入力しましたが、2局ほどRSレポートが空欄になってしまいました。
 
 
 
CQ誌2月号に「ハムログ活用のススメ」という特集があり、最新のハムログでは「JT-Get’s」という機能が搭載されて、ハムログ側からWSJT-Xのデーターを呼び込めるようになっていると書かれていました。
 
 
早速設定したところ、無事また登録出来るようになりました。最近のアマチュア無線ではFT8が欠かせないモードになっていますね。
 
 
ではまた
 
  
  
にほんブログ村
  
気付いてからは手入力しましたが、2局ほどRSレポートが空欄になってしまいました。
 CQ誌2月号に「ハムログ活用のススメ」という特集があり、最新のハムログでは「JT-Get’s」という機能が搭載されて、ハムログ側からWSJT-Xのデーターを呼び込めるようになっていると書かれていました。
 早速設定したところ、無事また登録出来るようになりました。最近のアマチュア無線ではFT8が欠かせないモードになっていますね。
 ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.015 sec 
	