無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



IC-R7000 メンテナンスのためお預かりしました。
エンブレムから、FMの選択度が良い前期型であることがわかります。

音が歪む原因のC135は交換済みです。

サービスマニュアルにて各部を調整します。

LOレベル調整。
36Mhz 最大

2nd LO調整。
256Mhz 最大

3rd LO調整
10,245Mhz 最大

センターメーター調整。

センター外れ S9+50dB

Sメーター調整。
ー73dBm 受信のとき、

130Mhz AMにて
標準のS9を指示

受信感度。
130Mhz AMにて
ー121,3dBm

透明パネルに割れがあります。

パネルを取り外しました。

PET(ポリエチレンテレフタレート)板を切り出して作りました。
ペットボトルの材料ですので衝撃性に優れています。

透明度も良い感じです。

Sメーターの照明をLED化しました。

点灯を確認しました。

性能を引き出しました。
通信機型受信機の傑作です。

execution time : 0.029 sec