ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線機メンテナンスのプロ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/10/20 1:05:30)

feed 無線機メンテナンスのプロ (2022/7/4 13:31:48)
各局様、こんばんわ〜音譜
JI2OEY ひろでございますにやり

今日は、無線機のメンテナンスについてツラツラと

先日、三ヶ根山移動に持っていった IC-706S ですが、今回プロの業者さんに改造&メンテナンスを依頼することになりましたほっこり


改造&メンテナンスの内容は


①50W化

②7MHz拡張

③BPFのリレー交換

④マイクのタクトスイッチ交換

⑤総合調整


ざっとこんなところです。


正直なところ、メンテナンス費用って かなり高い 値段になってしまうんですよね。

ちなみに、今回の見積額は、新品のFT-891Mを買って尚且つお釣りが30000円くらい出るようなお値段になってますアセアセ


技術費用って会社の規模にもよりますが、時間単価10000円〜15000円くらいですよね。


新品のトランシーバーは、量産化などによる生産コストダウンによって価格は下がりますけど、

、技術者の単価は上がる一方ですもんね。


さらに作業コストが高くなる理由として、やはり業者の看板を背負って行う以上、中途半端な作業ができないということもあるんでしょうね。


プロとしてメンテナンスされている方のTwitterとか見させていただくと、上手いこといかなかった時に依頼主の方からの誹謗中傷が激しくて、みていて辛くなる時があります。


もちろん悪質な業者は問題外ですけどねぼけー


わたしもソフトウェア技術者として、共感できるところではあります。

高い時間単価であれば、何とか付加価値をつけて勝負していかなといけないと思ってるわけですが。。。


さてさて、

新品買った方が良いじゃん!

とか

それくらいなら自分でやればいいじゃん!

となる訳ですが、

無線機メンテナンスを趣味としているわたしには、いわゆる 「推し」 メンテナンス業者さんがいくつか存在している訳です。

その業者さんやOMさんに プロの方の技を見させて欲しい!

そんな気持ちになるのですキラキラ


業者さんによって評価、評判がいろいろあるようですが、わたしも今までTS-830S、CB機ICB-R5は、プロの方にメンテナンスをお願いしました。


以前、ICB-R5のメンテナンスをお願いした ハイソニックテクニカル さん。

かなり技術も高く評価も良いですよね(残念ながらOMさんは亡くなられてしまいました)。


自分のICB-R5は、このOMさんにメンテナンスしていただきたいとずっと思っていたのです。

OMさんとは何度か電話でも打ち合わせされていただき、本当に丁寧に対応していただきました。


作業内容も素晴らしく、新品のICB-R5を買うのと同じくらいの値段がかかりましたけど、安いと思いました。大満足でしたキラキラ

ありがとうございましたビックリマーク


今回、IC-706Sをお願いした業者さんも、以前よりブログやYouTubeをいつも見させていただいている 「推し」 の業者さんです。

機会があればお願いしたいと思っていました。

すごい楽しみですウインク


とにかく、趣味無線業界が盛り上がって欲しいと思っていますビックリマーク


execution time : 0.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
153 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 153

もっと...