無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JK4HNN/とっとりLC575のブログ
    (2025/11/4 13:05:36)
  
        7/21/50MHzダイポール・アンテナ
        (2022/9/11 17:28:38)
    
  
        本日はアマチュア無線のQRP(小電力)移動運用をやってきました。アンテナは7/21/50MHzダイポールです。7MHz1/2波長ダイポールは21MHzでも3/2波長になるので同調するはずですが、実際にはうまく乗ってくれません。JO1KVS局によると、端から3.5mの位置にコイルを巻いてやると、うまく同調してくれるそうです。最近、ももすけさんも動画をupされていました。
https://blog.goo.ne.jp/boompunch/e/d1bf88e9d2cac49374d5a4822a7ad21c
ミズホ通信の50MHzダイポールにクリップで7MHzダイポールを止めています。端から3.5mの位置に直径3.5cmの輪を4回巻きました。SWRは7.05MHzで1.3、 21.3MHzで1.4、50.5MHzで1.0となりました。
 
  
   
   
   
   
   
  
ミズホ通信ピコ・トランシーバーとアイコムIC-705で運用した動画です。
 
 
  
    
ではまた
  
にほんブログ村
  
https://blog.goo.ne.jp/boompunch/e/d1bf88e9d2cac49374d5a4822a7ad21c
ミズホ通信の50MHzダイポールにクリップで7MHzダイポールを止めています。端から3.5mの位置に直径3.5cmの輪を4回巻きました。SWRは7.05MHzで1.3、 21.3MHzで1.4、50.5MHzで1.0となりました。
 
 
 
 ミズホ通信ピコ・トランシーバーとアイコムIC-705で運用した動画です。
 ではまた
にほんブログ村
execution time :  0.021 sec 
	