無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ICB-87R 音声が出ないとのことです。

アンテナの緩みを調整しました。

内部の状態は良いですが、電解コンデンサーは劣化がすすんでいます。

電解コンデンサーをオール交換しました。
オーディオIC周りのコンデンサー交換により、音声が大きく出るようになりました。

ドライアップ状態です。

測定と調整。
受信感度を最大に調整しました。

受信感度。
ー120,8dBm

AGCの調整。
44dBuV 受信のとき、

Sメーターをこの位置に調整します。

Sメーター感度。
ー73dBm受信のとき、

Sメーター9プラスです。(標準)

周波数。
27,144Mhz

出力。
0,5W

スプリアスの状態。

ロッドアンテナを伸ばし、

アンテナローディングコイルを最大に調整しました。

長いアンテナが力を発揮する無線機です。

execution time : 0.023 sec