無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



RJ-481 受信感度が悪いとのことです。

RJ-481Zです。

RJ-481Zはヘリカルアンテナ仕様ですが、ロッドアンテナに交換されています。
交換のみで無調整の場合は性能が出ません。

パターン、ハンダ不良を点検しました。

電解コンデンサーをオール交換します。

受信音が小さいとのことですが、オーディオICほか周辺部品の異状はありませんでした。

Sメーターの照明を希望です。
LEDを取付けました。

点灯した状況です。

交換部品です。

測定と調整。
周波数 27,144Mhz

出力
0,5W

スプリアス良好。

受信感度を最大に調整しました。

ロッドアンテナに交換後無調整だった感度もOKです。
ー120,8dBm

500mlのペットボトルくらい小型の無線機です。
A4サイズのショルダーバッグに入れて持ち歩けます。

8チャンネル500mWでSメーター付き、受信感度も良くフルスペックの無線機です。

execution time : 0.014 sec